5名無しさん@エースをねらえ!2016/11/02(水) 20:55:53.63ID:CE050dnV
ファントム発売まだー?
ファントム待ちの人多いのかな?
自分は青ハリアーのほうが気になる
7名無しさん@エースをねらえ!2016/11/03(木) 21:14:56.10ID:pbewKDvh
ファントム待ちの人はやっぱりxrjよりもpro待ちの方が多いのかな?
8名無しさん@エースをねらえ!2016/11/05(土) 09:23:04.04ID:mIgEqbVQ
ワシはJ買うよ、穴好きだからw
9名無しさん@エースをねらえ!2016/11/05(土) 22:18:38.95ID:7JjzFSYe
穴嫌いだからjpro使ってたけどやっぱり穴嫌いだからproにする予定
なんとなく今までO3の穴開きラケットしか買ったことなかったんだけど、穴無しラケットしか使わない人が感じるプリンスラケットの魅力ってどんな部分?
12名無しさん@エースをねらえ!2016/11/07(月) 20:38:11.60ID:W5p6E6bs
薄ラケでそれなりのアシストがあって尚且つ打感の掴みや球持ちが良い
最近はテキストリーム入れて飛びの方も改善されててそこら辺の統合性が選んでる理由
13名無しさん@エースをねらえ!2016/11/07(月) 22:40:43.79ID:UcOS14Hh
穴開きはやはり振り抜きに効果あると思う
プレミア115でさえ空気抵抗をあまり感じないくらいに
14名無しさん@エースをねらえ!2016/11/07(月) 23:39:52.67ID:OdCZq12s
普段はtour98xrj使ってるけどxrjは振りぬきの良さが衝撃的すぎて即買いだったわ
15名無しさん@エースをねらえ!2016/11/07(月) 23:41:07.72ID:OdCZq12s
>14 あ、ごめんphantom100xrjのことねw
17名無しさん@エースをねらえ!2016/11/10(木) 02:02:18.25ID:RBqteP+7
まだ発売してないの?
ウィンザーに試打ラケあるかな
18名無しさん@エースをねらえ!2016/11/10(木) 02:37:45.19ID:785T2gNN
試打ウィンザー渋谷は有りましたよ!
入荷は11/18予定とか。
勝ち上がりには運もあったけど、
イズナーがマレー相手に頑張っての準優勝だったので嬉しかった
20名無しさん@エースをねらえ!2016/11/13(日) 10:23:49.33ID:QfmCp4TR
変な性癖何だけど女の子がprinceラケット使ってるたりprinceのラケバ持ってたりするとちょっと興奮する
そんな俺はtour100使い
>>20
シャラポワがまだいた頃は結構プリンス使ってる女の子も多かったけどね 雑誌のテニクラに今年度楽天OP出場選手の使用ラケット一覧が載ってたが、
プリンス使用者が1人もいねー(泣)
プリンスは硬くなりすぎた
1試合、1大会、1年、長丁場戦うツアー選手にとって柔らかさは大事
25名無しさん@エースをねらえ!2016/11/14(月) 19:27:04.11ID:IKOd2Gql
>>20みたいな特殊性癖はないけど緑のラケバ持ってる人がいると目で追ってしまうことはある
特に新しいモデルだと尚更 26名無しさん@エースをねらえ!2016/11/14(月) 20:00:17.28ID:NtxmnKsw
>>24
バボラ、ヘッドはもっとカッチカチやぞ。
ファントム軽く触ったがストリングパターンは細かく出来てるのな。前テキストリームのパンって打感じゃなくO3ツアーのように重く少し粘っこい打感に感じた。 27名無しさん@エースをねらえ!2016/11/14(月) 20:07:13.71ID:IKOd2Gql
ファントムにみんな注目してるけど青いハリアーはスルー?
28名無しさん@エースをねらえ!2016/11/14(月) 20:11:40.00ID:+u8KL2xj
せっかくO3がかなり柔らかいのにO3自体が嫌われることが多いっていうね…
O3抜きにしてもヘッドに比べれば柔らかいのが多いと思うけど
>>27
自分は気になってるよ
というか、試打もした
もう一回くらい借りたいと思ってる 31名無しさん@エースをねらえ!2016/11/15(火) 05:28:25.09ID:/mYrX6vw
>>27
使いやすいと思うし結構良いなとは思うんだけどMの穴あきが無いのがな… 32名無しさん@エースをねらえ!2016/11/17(木) 18:37:11.51ID:yv9OTEJk
質問させてください
当方高校生の女なのですが現在ハリアー100のexo3を使っているのですがボロボロになってきたので新しいハリアーのどちらかに変更しようか考えています
2014年のハリアーから移行するならどちらが良いでしょうか
フラット系で両手フォア両手バックです
33名無しさん@エースをねらえ!2016/11/17(木) 19:25:40.90ID:Xg/FelZe
>>32
ハリアーXR-J=2014ハリアーの後継じゃない
ハリアープロはEXO3じゃない
お前のラケットは廃盤だ 34名無しさん@エースをねらえ!2016/11/17(木) 19:30:18.77ID:yv9OTEJk
>>33
なるほどありがとう
移行するなら赤と青どちらのハリアーが良いでしょうか? 35名無しさん@エースをねらえ!2016/11/17(木) 20:02:37.65ID:TOLTXWKL
>>34
今後のラケットの事を思うとピュアドライブとかのほうがいいのでは?
スペックの変化の少ないメーカーのほうが安心感あるよ。 36名無しさん@エースをねらえ!2016/11/17(木) 20:20:40.71ID:yv9OTEJk
>>35
ピュアドラはとてもとてもかぶるので避けたいです >>35
ピュアドラを検討していたら、
このスレでハリアーを薦められて買ってしまった俺がいるわけだがw 39名無しさん@エースをねらえ!2016/11/19(土) 00:18:42.22ID:c9FaM/p6
ファントムXR-J 早速買いました!
41名無しさん@エースをねらえ!2016/11/19(土) 14:09:16.08ID:Ua7FikJS
くれ!
テニススクールにあったPHANTOM 100 XRを使ってみたけれど
当てるだけだとボールを弾いてくれて、振るとボールを掴むという不思議感覚過ぎて俺にはダメだった
43名無しさん@エースをねらえ!2016/11/19(土) 23:02:16.33ID:c9FaM/p6
スクール初中級レベルのヘタクソですが、今日使った感じを。
穴空きだけど、EXO3よりも打感はシャープかと。芯喰った時の弾道は低く鋭かったです。
ボレーは得意だったはずのバックが。。。ホカしてしまう事が多かったorz
44名無しさん@エースをねらえ!2016/11/19(土) 23:18:04.31ID:AIwiM0wv
phantom100xr-j
tour xp 125 48p

ラケットを持った時は重く感じるが振り抜きは異常なまでに良い。穴空きにしてはスイートスポットは小さめ。

実際にボールを打ってみると柔らかいホールド感と共に物凄い初速のスピンボールが飛ぶ。

正直ボレーは打ちにくいが慣れていける範囲だし、スライスはとにかく伸びる。

サーブは一言でいうなら神。ありとあらゆる球種が恐ろしくキレる。

欠点としてはスイートスポットを外した時の飛ばなさと球威の無さ。

全体的に見て攻め続ける前提のラケットかな。

長文すいません
45名無しさん@エースをねらえ!2016/11/19(土) 23:18:48.92ID:AIwiM0wv
ごめん改行ミスっちゃった
46名無しさん@エースをねらえ!2016/11/20(日) 02:57:21.00ID:/Vqwv+oY
o3とは違うんだねやっぱ
47名無しさん@エースをねらえ!2016/11/20(日) 16:53:18.04ID:quN6GaMW
自分もファントムXR-J買ったので使うの楽しみ
俺もファントムXR-J打ってきた
基本的な感想は>>44と似たようなもんだけど、少し違うかな
ちなみに普段使ってるのは95XR
サーブはかなり良い
フラットは軽めに振りぬいてもかなりのスピードが出る
スライスは速度・切れを両立したかなり質の高いのが打てる
スピンもはねまくり(これはストロークでもそう)
俺以外の人に打たせてもそうだった
ストロークは>>44と同じだけど、シャフト部分を薄くした形状のせいか、少し反応に癖がある
ボレーは>>44と違って俺はいつも使ってるのより面がでかくて一応O3だからか
結構楽に感じた
ストロークでも思ったよりは飛ぶし、面安定もいいから、とりあえずきれいに面をつくれれば
何とかなる場面は多いと思う
普段95XRとかプレステプロとか使ってる人ならいろいろ楽に感じると思う ファントム100 XR-J、
スマッシュのレビューだと重くスイートスポットも小さく、
パワーアシスト小さい、
クラシカルな打感を好むベテラン向けみたいにレビューされてたな
51名無しさん@エースをねらえ!2016/11/21(月) 15:34:17.92ID:PLD730JP
>>48
総合評価としては、95と比べてどっちが好み? 52名無しさん@エースをねらえ!2016/11/21(月) 17:02:21.58ID:3EWnNQVA
【あなたはいくつあてはまる?テニス板廃人チェックリスト】
□朝起きて真っ先にテニス板を開く
□起きてから寝るまでずっとテニス板を開きっぱなし
□くだらないスレを立てて自己満足に浸る
□そのスレにレスするの場自分だけ
□プロテニス選手より自分が偉くなったと錯覚する
□プロテニス選手に勝てると本気で思っている
□間違った知識をひけらかし得意げになる
□とりあえず興味のないスレでも開いて適当なレスをする
□試金石だのぷろいおだのプヲタだのの荒らしが頭から離れない
□錦織の話になると気分の高揚が抑えきれない
□書き込みの文章が話し言葉になる
□書き込みの文章が方言になる
□書き込みの文章がやたら攻撃的になる
□自分のことは棚に上げて他人を嘲り煽りだす
□差別用語、下ネタなど躊躇なく書き込む
□文章に意味のない改行を入れる
□wwwを多用する
□AAを多用する
□コピペを多用する
3つ以上あてはまった人は完全にテニス板廃人です。
常用はハリアー100XRJで、ノンプレッシャーボール使うサークル参加の時だけEXO3 ツアー100(16×18)を使ってる。
ファントムPRO気になって試打ラケット打ったが、サーブはEXO3 ツアーと似た重みとフレームしなりでいい感じ、
ストロークはハリアーより重さの安定があり、相手ボールが深く苦しいのもハリアーみたく、斜め上にラケット振り上げておけばとりあえず深く返る。
購入予定(節約生活中)
54名無しさん@エースをねらえ!2016/11/21(月) 19:48:31.11ID:3EWnNQVA
6 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/11/21(月) 16:52:58.37 ID:FzZb8s+E【あなたはいくつあてはまる?テニス板廃人チェックリスト】
□朝起きて真っ先にテニス板を開く
□起きてから寝るまでずっとテニス板を開きっぱなし
□くだらないスレを立てて自己満足に浸る
□そのスレにレスするの場自分だけ
□プロテニス選手より自分が偉くなったと錯覚する
□プロテニス選手に勝てると本気で思っている
□間違った知識をひけらかし得意げになる
□とりあえず興味のないスレでも開いて適当なレスをする
□試金石だのぷろいおだのプヲタだのの荒らしが頭から離れない
□錦織の話になると気分の高揚が抑えきれない
□書き込みの文章が話し言葉になる
□書き込みの文章が方言になる
□書き込みの文章がやたら攻撃的になる
□自分のことは棚に上げて他人を嘲り煽りだす
□差別用語、下ネタなど躊躇なく書き込む
□文章に意味のない改行を入れる
□wwwを多用する
□AAを多用する
□コピペを多用する
3つ以上あてはまった人は完全にテニス板廃人です。
55名無しさん@エースをねらえ!2016/11/21(月) 21:38:53.63ID:PWxv31sw
プロスタ97使いなんですが、ファントム凄く気になります。インプレ求む!
>>51
難しいね
95XRをはじめ、初期型のテキストリームモデルは良い意味でどの能力もバランスの良い優等生で
なんというか、割とテキトーで雑なプレーをしても許容される感じなんだよね
それに対してXR-Jは能力(特に攻撃力)はすごい高いけど、ちょっと癖があって丁寧なプレーを
心がけたほうが勝ちやすいと思う
今のところ95XRに不満はないからすぐに変えることはないと思うけど
XR-Jの攻撃力(特にサーブ)には惹かれるところがあるし、ダブルス用に買うかもしれない
俺は2年ぐらい前から肩の調子が悪くてサーブが40〜50%の力でしか打てないんだが
それでもエース級をポンポン打てたのは衝撃だったからね ファントムXR-JとProどっちにしようか迷ってるんだが、どっちのほうがパワーあってコントロール性高い?
どちらかといえばパワー重視。
プレステMP使っているが、もう少しパワーがほしい。
>>56
そっかー、ファントムかっこいいけど難しそうだね >>58
スマッシュの記事でも「技術レベル★★★★★以上」ってなってるプロコーチが、
「(略)ウッドラケットのようなクラシカルなしなりがある。
そのしなりの中でボールをコントロールしていくことが
僕にはなかなか難しかった。(略)
オールドプレーヤー好みの打球感で独特なラケットだった。」
って言ってるね。 60名無しさん@エースをねらえ!2016/11/22(火) 18:26:25.06ID:gLTUrARR
>>57
穴あきに抵抗無いならxrjの方がいいと思うよ。スイングスピードまで加味するとxrjの方がパワー出るし、
スピンコントロールも良いように感じた。 61名無しさん@エースをねらえ!2016/12/02(金) 19:25:05.32ID:IljK2/Vf
phantom pro 100 xr と textreme tour pro 100 xr どっちのほうがおすすめですか?
>>61
良くも悪くも無難なtour pro 100 xr
phantom pro 100 xrはボールが面に乗ったままの感じが強くて弾かない(飛んでいかない)
乗せた状態で、”えいやっ”とボールを運ぶように振ってあげなければいけない
(個人的感想) 95インチで260〜280gくらいのラケットが欲しい
100インチのラケットが多過ぎて困るわ
65名無しさん@エースをねらえ!2016/12/04(日) 20:27:21.66ID:qns/iZrW
プリンスのラケットでburn、blade、ezoneに相当するものって何でしょうか?
66名無しさん@エースをねらえ!2016/12/04(日) 23:29:36.14ID:2Aj5/GiA
上杉海斗強くなったなー
上杉君ミス少なくなったよね。
魅力的なフォアだよね。
ラケットPJだけどO3なんかね
上杉君のラケット、ハリアー100XR-Jに見えるけど違うんかな?
>>65
ezone → シエラ
burn blade → ファントム ファントム誰も買ってないのかよ
ブレードから楽さを求めてプロに買い換え検討してるんだが
かっこいいなぁ
ツアーや95も確かに惹かれてるんだが、ポリ張ったらボレーがブレードと変わらないかなと思ってる
ツアー98XR-Jとハリアー100XR-Jってどっちのほうが弾く感じある?
TOUR 98XR-Jが青色だったら最高だったのに…
ファントム 黒
ツアー 緑
ハリアー 青
シエラ 白・ピンク
これで統一すべし
ハリアーの95 or 98インチ出して欲しい(^o^)ノ
76名無しさん@エースをねらえ!2016/12/06(火) 00:17:59.21ID:W2TyEKlO
phantom pro 100 xr だったら tour 95 より楽?
>>76
ボレーは大きい分楽
ストロークは押し出すように振っていかなきゃならんのでそれほど楽じゃない
逆に疲れる 78名無しさん@エースをねらえ!2016/12/07(水) 09:18:51.06ID:7vKL6Pck
95xrって凄い良いラケットだと思うのだが、試合だとやっぱり95はシビアだから98くらいのやつを使いたくなってしまう
凄いわかる。
あの性能で98ならば使いたいし、使いこなしたい
海外盤のTextreme Tour 100Pが理想だったのかもしれん
オーダーメイドが良いよな。自分に合ったラケット作り
95インチで290g、完全なボックス形状フレーム、16×19、グリップ4、青色のハリアー
こんな感じ。てか95インチ結構人気なんだな
昨日、楽天の店でラケットが通常の1割引き、ポイント15倍だったので買おうか非常に迷ったが
結局決断できずにいまだにテキストリームに移行できず
phantom 100xr-j を買ってから2週間ほど経つし、インプレ書く
ストロークは、よく言われている通り、振り抜きが良いから、薄いフレームの割にはよく飛ぶ
スイートスポットは狭いし、ラケットの補助はほとんど期待できない
前はプロスタッフ使ってたから、この辺の違和感は大きかった
それでも、きちんと振ればコントロールしやすいし、スピンも驚くほどよくかかる
球威で弾かれることもない
ボレーは、プロスタッフよりはやりにくいけれど、許容範囲
殺すボレーがやりにくい印象
サーブに関しては、正直そこまで劇的な何かは感じていない
打ちやすくはある
長文すまぬ。参考になることを祈る
90名無しさん@エースをねらえ!2016/12/08(木) 19:33:18.70ID:8H0c6BQu
>>89
戦闘機から名前取ってるんだね。
ハリヤー、ファントム。次はイーグル?それともステルス?はたまたトムキャット? 91名無しさん@エースをねらえ!2016/12/08(木) 19:37:11.80ID:8H0c6BQu
>>88
球持ちが良すぎてパワーロスしている感覚があって押し出さないといけないと他の人が言っていたけどそんな感じはない? ハリヤーって呼んでるのは日本だけでは(商標?)
外国だとウォーリアーだったような
94名無しさん@エースをねらえ!2016/12/08(木) 21:17:02.54ID:KdElU9l+
95名無しさん@エースをねらえ!2016/12/08(木) 21:43:35.19ID:8H0c6BQu
>>94
いつのまにかF-22までいってたんだね。
ラフターと勘違いする人が多いかも。 パシフィックがすでにラプターというラケットをかなり前から出してる
ファントムもハリアーも日本だけだな
97名無しさん@エースをねらえ!2016/12/08(木) 22:32:43.86ID:y6Degq/r
>>91 ファントムのフレックスはかなり柔らかいよ。プリンスの中では一番。
だから球もちがいい分、飛びは悪い。いわゆる上級者向けの味付け。 98名無しさん@エースをねらえ!2016/12/08(木) 22:56:14.99ID:8H0c6BQu
100名無しさん@エースをねらえ!2016/12/09(金) 13:29:25.83ID:oJ/ztczm
何この話の広がり。
中学の時エアーガンで遊んだ人多そう。
次はマグナムで。
ここはアードバークでどうだ。
もうちょっとマニアックにレイブンでも・・
106名無しさん@エースをねらえ!2016/12/10(土) 00:04:30.56ID:4WB1HfEV
ZAPって良いラケット?
中古で買おうかなと思とるんだケド…
108名無しさん@エースをねらえ!2016/12/10(土) 20:24:50.31ID:dcwsx2c4
phantom pro の方は評判いいのか?
110名無しさん@エースをねらえ!2016/12/10(土) 23:01:48.27ID:z3CzVhsc
テキストリームグラファイトと
phantom pro
のどちらかで迷っているんだけど両方の違いわかる人いたら教えて欲しいんだけど
ちなみに自分はtour100ずっと使っててしなる系のラケットが好み
順当ならphantomだけどグラファイトの方にも興味がある状態
111名無しさん@エースをねらえ!2016/12/10(土) 23:08:28.13ID:PUSIkRxW
素人がバックアップバックアップてアホか
おまえらの3万のパソじゃあるまいし
できないように加工してるに決まってるだろ
友人曰く硬えよとのこと
phantomは気に入っていた様子
114名無しさん@エースをねらえ!2016/12/11(日) 20:31:41.70ID:OYSooS7H
phantom xr-jってスウィートスポットせまいの?
スマッシュのレビューにそうかいてあるんだが、、、
116名無しさん@エースをねらえ!2016/12/11(日) 22:53:55.23ID:Qi7g4KvG
proと比べるとどっちが広いですか?
117名無しさん@エースをねらえ!2016/12/12(月) 20:39:37.15ID:g24Tib8A
スレチかもしれないけどミラフィットの代役にスピンプロって使える?
ミラフィットないと大変なことになるって実業団選手の兄貴が困ってるんだけど
アメリカでプリンスのウォリアーってラケットを借りて打ったところ、軽くて取り回しが良く素直なラケットだったな
グリップサイズがG2なのに妙に細くて握りやすい気がしたんだが、プリンスの特徴なのかな?
120名無しさん@エースをねらえ!2016/12/13(火) 10:49:41.51ID:ILv7U+fb
>>117
使えない。渇くのが遅いし、効果もすぐ切れる。
あと残りがどれだけあるのかわからないし。
わしは、ストリンググライド使ってる。塗付用のスポンジが
ぼろぼろになるのが不満だが。 >>118
プリンスはグリップ細めだと思う。そのかわりバットキャップの広がりは大きい。 >>107
すげえ懐かしいな
出た当初、ストロークの試打15分しかしてないし、ガットの種類もテンションも覚えてないけど
ラケットの軽さからは考えられないくらい、ボールのスピードは上がった
打ったときはカンカンという乾いた音がして打球感は硬く、球離れが早く感じて
当時スクール中級程度の俺には使いにくかった
今ならどう感じるか分からないけど、今からzap使うなら、テキストリームのハリアーとかの方がいいとは思う テキストリームツアープロ100地味にいいラケットでずっと使ってるんだけど、もう一本買うかファントムプロで迷ってる。
比べられる人いないかな?
>>124
同じ重さバランスだけど、ファントムの方がトップヘビーでスウィングウェイトが大きいと感じることができます。
打球感の違いはツアープロの方が弾く印象、ファントムの方が球持ち(ホールド感)が大きいかなと思いました。
ガットもテンションも違うので、あくまでも個人的な感想ということで。 PHANTOM 100 XR-J、ガットをハイブリにしてやっと普通に使えるようになった
いっそのことナチュラルだけにしてしまおうかと思う
>>125
ありがとうございます。
ツアープロ使い始めて勝てるようになったため迷ってました。
とりあえずどっちも買うことにしました。テキストリーム最高です。 128名無しさん@エースをねらえ!2016/12/20(火) 08:22:28.42ID:lUOx3P+Y
ツアー100XR(310g)とファントムプロを打ち比べてみたよ。
ツアー100の特徴は、はじきがよくて、ミスを減らしてくれて、楽なラケット
だけど、ドロップショットなどタッチ系は難しいね。すべてショットが及第点
だけど、芯をくったときの感覚がぼける。一方、ファントムは球もちが良くて
ツアーと比べてやや薄い分、ヘッドが走り、食いつきがいい。サーブもツアー
に比べて切れる。オフセットしたときのミスがわかりやすいかな、上級者は
こちらを好むと思う。個人的な意見なので、参考程度にお願いします。
青ハリアー楽でいいな
気に入った
赤は使ったことないけど
130名無しさん@エースをねらえ!2016/12/25(日) 19:34:29.75ID:Ji7jaUPf
過疎ってるけど質問いい?
phantom proってスペック以上に反発(パワー)あります?守った時に面を作るだけで、ちゃんと返るラケットだったりするか気になって
まずスペック通りの反発を定義してもらわないと話にならない
おおよそスペック通りかちょっと飛ぶぐらいじゃないかな
守りでも苦になる感じは特に無かった
上の感想でもあるけど、そこを重視するならTOUR100XRも選択肢に入れてみては
ありがと。
苦にならなかったって感想が参考になる。
返すのがとにかく辛いと嫌だと思ってたので。
それにしてもネットでphantomproのインプレ等、情報少なくて。お店では在庫切ればかりで人気ありそうだけど。
ツアーも検討候補にしてみます
136名無しさん@エースをねらえ!2016/12/28(水) 02:03:52.86ID:SgptpeLL
>>135
発注数が少ないってのもあるかも?
バボラの旧赤ピュアストライクも品切多くて人気かと思ったら仕入れてないだけで慌てて追加発注したながれだった。 ツアープロ100もファントムプロもどちらもオールラウンドないいラケットだよ。ボックス気味なラケットだから飛びもイメージ通り。パワーも十分。
草トー出るレベルくらいならこれで十分。
いいラケットだから試打できるといいんだがね。
139名無しさん@エースをねらえ!2017/01/02(月) 23:15:10.95ID:PzjliQpg
tt600買おうと思ってるんだけどラケットバッグって値段が違うとどういうところが変わってくるの?
大きさ
こまいポケットの豊富さ
靴収納とか、クッション材が厚くてラケット保護される
背負うとこのベルトの作りが良いなどなど
tt600カッコイイよな。
新作まだ来ないなら自分も購入予定
142名無しさん@エースをねらえ!2017/01/03(火) 15:13:59.82ID:Ao5ZxLE1
princeはヨネックスみたいにtt600の赤バージョンとか青バージョンとか出す予定ないのかな?
それともあの緑色にこだわりを持っているとか?
プリンスのイメージカラーは緑でしょ。
プイユは結局プリンスに復帰かな?
良かったね
SYNERGY PRO DBっつーデカラケを引っ張り出してやってたけど
初売りでTOUR 98XR-Jを買った。
まだ初心者だけど、全然違うんだろうなあ。
楽しみでしようがない。
145名無しさん@エースをねらえ!2017/01/04(水) 20:22:19.29ID:kPgYZdEO
phantom100xr-jってexo3ツアー100の後継機ってことで合ってる?
146名無しさん@エースをねらえ!2017/01/04(水) 20:26:28.03ID:eey4BGbO
Today is Thursday, February 25th. I'm Mary and you're watching Gamespot news. For the rich. First up, let's all give a round of applause to Victor Kislyi, who made his first billion. The video game industry has a new billionaire in its ranks.
Bloomberg reports today, that Victor Kislyi, founder and CEO of Cyprus based World of Tanks developer Wargaming, has a net worth of one billion. ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
Kislyi decline to confirm this number, but in standard rich person fashion, he told the publication that he lives a very modest life-style. He's no wonder put a number in his fortune. Good job Victor, hide your riches.
Money is the topic that i purposely tried to avoid. The company itself has reportedly valued 1.5 billion dollars. Kislyi controls 64 percent of the business directly,
and also has his father's 25.5 percert stake. According to Bloomberg, Wargaming has a network of 150 million users accross the globe. The studio is best known for its free-to-play game World of Tanks, which makes a butt-ton of a cash, through
The Bloomberg profile on Kislyi is a good read, if you're a subscriber to that type of thing, packed with interesting insights into the luxurious life and various investments.
"I really think money doesn't make you happy." Other notable gaming billionares include Mine Craft director Markus Notch Persson, and Valve head Gabe Newell.
Despite Kislyi's modest life-style, we can all look forward to the near future, when he outbids Jay Z and Beyonce in a Beverly Hills mansion and parties with Selena Gomez.
Next stop is a story for a gamer with an average amount of money who we call normies. In normie news., Pokemon Sun and Moon was listed today.
Trademark applications for Pokemon Sun and Moon, including logos, have been published on the European trademark registry.
Discovered by Nerdleaks, the listing states they were filed today. The Nintendo direct briefing, which was expecting big news takes place tomorrow.
So this might have been leaked. Note that the trademark registrations don't always mount to product releases. Additionally, there's no mention in the listing that Pokemon Sun and Moon are games.
And add to that, Pokemon Sun and Moon appeared to be the name of fan-made games. You can see it right here. The Pokemon-themed Nintendo ●r● kicks off tomorrow, Feburuary 26th at 7 a.m.
Gamespot will have all the news as it's announced. So hopefully, this one's real. Finally, there's something you just can't put a number on. ●r●l● exquisite pieces, that are priceless.
Things like Resident Evil 4, Resident Evil 5, and Resident Evil 6. Coming to Xbox one and PS4. You can't put a number on things like that. They're gonna be listed for 20 dollars a piece.
All rich people enjoy a good full bodied ●r●. And today Capcom announced today that all three games are coming to new consoles, beginning with Resident Evil 6 in March.
Each game? It's be gonna 20 bucks. Resident Evil 6's r●-r●l● will come with all pr●l● r●l● add-on content, including costumes and more.
Resident Evil 5's release is sl● for summer 2016, with Resident Evil 4, coming this fall. Capcom also announced that ●l disc versions will ●l●le in America, though no ●rth● details were provided.
Publisher didn't say if the new versions of any game will be ●gr● to better ●r● or if they'll just be a standard port.
In many ways, Gamespot news is like this 6-year ●l● Kentucky rye whiskey. It's rich, full-bodied, and I'm about to finish it right now. See you guys again tomorrow.
idiot, nerd, geek, loser, piece of shit, sob, scum, sucker, sicko, psycho
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。 劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。 ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。 廃棄物・発癌物
phantomプロ打ってきた。
思っていたよりパワーあった。
少しだけパワーアシストしてくれる感じだったからイメージ通りのショットが打ちやすかった。
あとガットの目が粗いからかスピンもかけやすく感じた。
150名無しさん@エースをねらえ!2017/01/04(水) 23:11:49.46ID:w2IEcmPC
去年からだったのか。去年フェレールの試合見なかったな、そういえば。
152名無しさん@エースをねらえ!2017/01/05(木) 09:30:51.05ID:E7S61QCP
Today is Thursday, February 25th. I'm Mary and you're watching Gamespot news. For the rich. First up, let's all give a round of applause to Victor Kislyi, who made his first billion. The video game industry has a new billionaire in its ranks.
Bloomberg reports today, that Victor Kislyi, founder and CEO of Cyprus based World of Tanks developer Wargaming, has a net worth of one billion. ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
Kislyi decline to confirm this number, but in standard rich person fashion, he told the publication that he lives a very modest life-style. He's no wonder put a number in his fortune. Good job Victor, hide your riches.
Money is the topic that i purposely tried to avoid. The company itself has reportedly valued 1.5 billion dollars. Kislyi controls 64 percent of the business directly,
and also has his father's 25.5 percert stake. According to Bloomberg, Wargaming has a network of 150 million users accross the globe. The studio is best known for its free-to-play game World of Tanks, which makes a butt-ton of a cash, through
The Bloomberg profile on Kislyi is a good read, if you're a subscriber to that type of thing, packed with interesting insights into the luxurious life and various investments.
"I really think money doesn't make you happy." Other notable gaming billionares include Mine Craft director Markus Notch Persson, and Valve head Gabe Newell.
Despite Kislyi's modest life-style, we can all look forward to the near future, when he outbids Jay Z and Beyonce in a Beverly Hills mansion and parties with Selena Gomez.
Next stop is a story for a gamer with an average amount of money who we call normies. In normie news., Pokemon Sun and Moon was listed today.
Trademark applications for Pokemon Sun and Moon, including logos, have been published on the European trademark registry.
Discovered by Nerdleaks, the listing states they were filed today. The Nintendo direct briefing, which was expecting big news takes place tomorrow.
So this might have been leaked. Note that the trademark registrations don't always mount to product releases. Additionally, there's no mention in the listing that Pokemon Sun and Moon are games.
And add to that, Pokemon Sun and Moon appeared to be the name of fan-made games. You can see it right here. The Pokemon-themed Nintendo ●r● kicks off tomorrow, Feburuary 26th at 7 a.m.
Gamespot will have all the news as it's announced. So hopefully, this one's real. Finally, there's something you just can't put a number on. ●r●l● exquisite pieces, that are priceless.
Things like Resident Evil 4, Resident Evil 5, and Resident Evil 6. Coming to Xbox one and PS4. You can't put a number on things like that. They're gonna be listed for 20 dollars a piece.
All rich people enjoy a good full bodied ●r●. And today Capcom announced today that all three games are coming to new consoles, beginning with Resident Evil 6 in March.
Each game? It's be gonna 20 bucks. Resident Evil 6's r●-r●l● will come with all pr●l● r●l● add-on content, including costumes and more.
Resident Evil 5's release is sl● for summer 2016, with Resident Evil 4, coming this fall. Capcom also announced that ●l disc versions will ●l●le in America, though no ●rth● details were provided.
Publisher didn't say if the new versions of any game will be ●gr● to better ●r● or if they'll just be a standard port.
In many ways, Gamespot news is like this 6-year ●l● Kentucky rye whiskey. It's rich, full-bodied, and I'm about to finish it right now. See you guys again tomorrow.
idiot, nerd, geek, loser, piece of shit, sob, scum, sucker, sicko, psycho
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。 劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。 ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。 廃棄物・発癌物
やはりプリンスの穴あきツアーのほうがピュアドラより優れているのだ
俺はもう当分オレンジ色のツアー100から変える気はない
154名無しさん@エースをねらえ!2017/01/06(金) 09:56:20.24ID:vokg7vcK
プリンスって使うプロ減ってるしバカにしてたけど
使ってみたら意外といいよな。シューズも幅広で履きやすいし
デザインも他のメーカーと比べてカッコいい
穴開きは知らんけどテキストリームシリーズは名作揃いと思うよ。
プイユ新しいバッグ使ってるな。
海外版ファントムもまとめて買ってやるから早く出せ。
156名無しさん@エースをねらえ!2017/01/07(土) 01:44:28.34ID:n12OCkUg
新しいバッグの画像とかあります?
157名無しさん@エースをねらえ!2017/01/07(土) 01:57:42.38ID:MZ7LUwq6
158名無しさん@エースをねらえ!2017/01/07(土) 02:14:48.14ID:n12OCkUg
>>157
画像使ってボケるな
一瞬反応に困ったわ 違うそのバッグじゃない。
試合で映っただけで画像はまだ出てないよ
160名無しさん@エースをねらえ!2017/01/07(土) 18:11:52.04ID:Z/4Ag6pN
プリンスのラケットはツアープロ100T XRを初めて使ってみたら打球感が柔らかくて打っていて気持ちよかった
今度PHANTOM PRO100XRを購入する予定
まだ発売されてないけどツヤがあるっぽいグリーンの新しいプリンスのラケットバックもかっこいいよね
161名無しさん@エースをねらえ!2017/01/07(土) 18:15:43.16ID:MZ7LUwq6
プリンスといえばフェレール
162名無しさん@エースをねらえ!2017/01/08(日) 16:25:05.42ID:a9marx8g
最初のRebel95を使い続けてる中、残り1本になったそのラケットから異音がし始めて買い替え時かなと思ってる。
こんな自分は何に変えればいいんでしょうか
163名無しさん@エースをねらえ!2017/01/08(日) 17:40:52.89ID:MIniO1Oo
自分も約4年前に買った EXO3 BLACK 100T が気づいたら中から音が・・
振ると、細かい砂のようなものが中を動いてるようなシャカシャカ音がするんですが、
何の音だろう? 旧いラケットで同じような事あった人居ますか?
164名無しさん@エースをねらえ!2017/01/08(日) 17:47:04.54ID:rYzR9rmG
ストリングホールから砂が入っただけじゃないの?
oday is Thursday, February 25th. I'm Mary and you're watching Gamespot news. For the rich. First up, let's all give a round of applause to Victor Kislyi, who made his first billion. The video game industry has a new billionaire in its ranks.
Bloomberg reports today, that Victor Kislyi, founder and CEO of Cyprus based World of Tanks developer Wargaming, has a net worth of one billion. ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
Kislyi decline to confirm this number, but in standard rich person fashion, he told the publication that he lives a very modest life-style. He's no wonder put a number in his fortune. Good job Victor, hide your riches.
Money is the topic that i purposely tried to avoid. The company itself has reportedly valued 1.5 billion dollars. Kislyi controls 64 percent of the business directly,
and also has his father's 25.5 percert stake. According to Bloomberg, Wargaming has a network of 150 million users accross the globe. The studio is best known for its free-to-play game World of Tanks, which makes a butt-ton of a cash, through
The Bloomberg profile on Kislyi is a good read, if you're a subscriber to that type of thing, packed with interesting insights into the luxurious life and various investments.
"I really think money doesn't make you happy." Other notable gaming billionares include Mine Craft director Markus Notch Persson, and Valve head Gabe Newell.
Despite Kislyi's modest life-style, we can all look forward to the near future, when he outbids Jay Z and Beyonce in a Beverly Hills mansion and parties with Selena Gomez.
Next stop is a story for a gamer with an average amount of money who we call normies. In normie news., Pokemon Sun and Moon was listed today.
Trademark applications for Pokemon Sun and Moon, including logos, have been published on the European trademark registry.
Discovered by Nerdleaks, the listing states they were filed today. The Nintendo direct briefing, which was expecting big news takes place tomorrow.
So this might have been leaked. Note that the trademark registrations don't always mount to product releases. Additionally, there's no mention in the listing that Pokemon Sun and Moon are games.
And add to that, Pokemon Sun and Moon appeared to be the name of fan-made games. You can see it right here. The Pokemon-themed Nintendo ●r● kicks off tomorrow, Feburuary 26th at 7 a.m.
Gamespot will have all the news as it's announced. So hopefully, this one's real. Finally, there's something you just can't put a number on. ●r●l● exquisite pieces, that are priceless.
Things like Resident Evil 4, Resident Evil 5, and Resident Evil 6. Coming to Xbox one and PS4. You can't put a number on things like that. They're gonna be listed for 20 dollars a piece.
All rich people enjoy a good full bodied ●r●. And today Capcom announced today that all three games are coming to new consoles, beginning with Resident Evil 6 in March.
Each game? It's be gonna 20 bucks. Resident Evil 6's r●-r●l● will come with all pr●l● r●l● add-on content, including costumes and more.
Resident Evil 5's release is sl● for summer 2016, with Resident Evil 4, coming this fall. Capcom also announced that ●l disc versions will ●l●le in America, though no ●rth● details were provided.
Publisher didn't say if the new versions of any game will be ●gr● to better ●r● or if they'll just be a standard port.
In many ways, Gamespot news is like this 6-year ●l● Kentucky rye whiskey. It's rich, full-bodied, and I'm about to finish it right now. See you guys again tomorrow.
idiot, nerd, geek, loser, piece of shit, sob, scum, sucker, sicko, psycho
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。 劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。 ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。 廃棄物・発癌物
最初のレベル95とはトリプルスレッドの青いやつか?
候補はブレードあたりでね
TTレベルなつかしいな
カプリアティのやつだよね
まずはツアープロ95XRを試してみたら?
ツアープロ95だな。
軽いなら海外版はもっと重い。
18/20がいいなら100Pもある。
まだツアーディアブロ使ってるがプリンスの衰退が悲しすぎる
今のシリーズのラケットはかなり質は高いよ
ただ有名プロが使い出さないとジリ貧かもね。
プイユが更にブレイクすればいいけど
MORE以降十数年に渡ってクソラケット出し続けてきたんだ そう簡単には持ち直せないよ
172名無しさん@エースをねらえ!2017/01/09(月) 21:52:20.00ID:XRsj39ck
TOUR PRO100T XRとかTOUR PRO100XRは大学のトップ選手も結構使ってる人多いから、完成度高いんじゃない
174名無しさん@エースをねらえ!2017/01/10(火) 00:19:39.40ID:UVkzF85t
大学テニスのトップ選手の上杉海斗君もTOUR PRO100XRの穴あきの特注品っぽいのと穴無しの普通のTOUR PRO100XRを使い分けてるみたいだね
上杉君の写真を検索すると穴無しのTOUR PRO100XRを使ってる時もあるみたいだね
海外のトッププロがもっと使わないとブランド価値が下がるんやで
177名無しさん@エースをねらえ!2017/01/10(火) 08:38:37.72ID:ZLYazBOQ
プレシジョン730てラケットはいつ頃
発売されたやつですか?
Today is Thursday, February 25th. I'm Mary and you're watching Gamespot news. For the rich. First up, let's all give a round of applause to Victor Kislyi, who made his first billion. The video game industry has a new billionaire in its ranks.
Bloomberg reports today, that Victor Kislyi, founder and CEO of Cyprus based World of Tanks developer Wargaming, has a net worth of one billion. ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
Kislyi decline to confirm this number, but in standard rich person fashion, he told the publication that he lives a very modest life-style. He's no wonder put a number in his fortune. Good job Victor, hide your riches.
Money is the topic that i purposely tried to avoid. The company itself has reportedly valued 1.5 billion dollars. Kislyi controls 64 percent of the business directly,
and also has his father's 25.5 percert stake. According to Bloomberg, Wargaming has a network of 150 million users accross the globe. The studio is best known for its free-to-play game World of Tanks, which makes a butt-ton of a cash, through
The Bloomberg profile on Kislyi is a good read, if you're a subscriber to that type of thing, packed with interesting insights into the luxurious life and various investments.
"I really think money doesn't make you happy." Other notable gaming billionares include Mine Craft director Markus Notch Persson, and Valve head Gabe Newell.
Despite Kislyi's modest life-style, we can all look forward to the near future, when he outbids Jay Z and Beyonce in a Beverly Hills mansion and parties with Selena Gomez.
Next stop is a story for a gamer with an average amount of money who we call normies. In normie news., Pokemon Sun and Moon was listed today.
Trademark applications for Pokemon Sun and Moon, including logos, have been published on the European trademark registry.
Discovered by Nerdleaks, the listing states they were filed today. The Nintendo direct briefing, which was expecting big news takes place tomorrow.
So this might have been leaked. Note that the trademark registrations don't always mount to product releases. Additionally, there's no mention in the listing that Pokemon Sun and Moon are games.
And add to that, Pokemon Sun and Moon appeared to be the name of fan-made games. You can see it right here. The Pokemon-themed Nintendo ●r● kicks off tomorrow, Feburuary 26th at 7 a.m.
Gamespot will have all the news as it's announced. So hopefully, this one's real. Finally, there's something you just can't put a number on. ●r●l● exquisite pieces, that are priceless.
Things like Resident Evil 4, Resident Evil 5, and Resident Evil 6. Coming to Xbox one and PS4. You can't put a number on things like that. They're gonna be listed for 20 dollars a piece.
All rich people enjoy a good full bodied ●r●. And today Capcom announced today that all three games are coming to new consoles, beginning with Resident Evil 6 in March.
Each game? It's be gonna 20 bucks. Resident Evil 6's r●-r●l● will come with all pr●l● r●l● add-on content, including costumes and more.
Resident Evil 5's release is sl● for summer 2016, with Resident Evil 4, coming this fall. Capcom also announced that ●l disc versions will ●l●le in America, though no ●rth● details were provided.
Publisher didn't say if the new versions of any game will be ●gr● to better ●r● or if they'll just be a standard port.
In many ways, Gamespot news is like this 6-year ●l● Kentucky rye whiskey. It's rich, full-bodied, and I'm about to finish it right now. See you guys again tomorrow.
idiot, nerd, geek, loser, piece of shit, sob, scum, sucker, sicko, psycho
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。 劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。 ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。 廃棄物・発癌物
Today is Thursday, February 25th. I'm Mary and you're watching Gamespot news. For the rich. First up, let's all give a round of applause to Victor Kislyi, who made his first billion. The video game industry has a new billionaire in its ranks.
Bloomberg reports today, that Victor Kislyi, founder and CEO of Cyprus based World of Tanks developer Wargaming, has a net worth of one billion. ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
Kislyi decline to confirm this number, but in standard rich person fashion, he told the publication that he lives a very modest life-style. He's no wonder put a number in his fortune. Good job Victor, hide your riches.
Money is the topic that i purposely tried to avoid. The company itself has reportedly valued 1.5 billion dollars. Kislyi controls 64 percent of the business directly,
and also has his father's 25.5 percert stake. According to Bloomberg, Wargaming has a network of 150 million users accross the globe. The studio is best known for its free-to-play game World of Tanks, which makes a butt-ton of a cash, through
The Bloomberg profile on Kislyi is a good read, if you're a subscriber to that type of thing, packed with interesting insights into the luxurious life and various investments.
"I really think money doesn't make you happy." Other notable gaming billionares include Mine Craft director Markus Notch Persson, and Valve head Gabe Newell.
Despite Kislyi's modest life-style, we can all look forward to the near future, when he outbids Jay Z and Beyonce in a Beverly Hills mansion and parties with Selena Gomez.
Next stop is a story for a gamer with an average amount of money who we call normies. In normie news., Pokemon Sun and Moon was listed today.
Trademark applications for Pokemon Sun and Moon, including logos, have been published on the European trademark registry.
Discovered by Nerdleaks, the listing states they were filed today. The Nintendo direct briefing, which was expecting big news takes place tomorrow.
So this might have been leaked. Note that the trademark registrations don't always mount to product releases. Additionally, there's no mention in the listing that Pokemon Sun and Moon are games.
And add to that, Pokemon Sun and Moon appeared to be the name of fan-made games. You can see it right here. The Pokemon-themed Nintendo ●r● kicks off tomorrow, Feburuary 26th at 7 a.m.
Gamespot will have all the news as it's announced. So hopefully, this one's real. Finally, there's something you just can't put a number on. ●r●l● exquisite pieces, that are priceless.
Things like Resident Evil 4, Resident Evil 5, and Resident Evil 6. Coming to Xbox one and PS4. You can't put a number on things like that. They're gonna be listed for 20 dollars a piece.
All rich people enjoy a good full bodied ●r●. And today Capcom announced today that all three games are coming to new consoles, beginning with Resident Evil 6 in March.
Each game? It's be gonna 20 bucks. Resident Evil 6's r●-r●l● will come with all pr●l● r●l● add-on content, including costumes and more.
Resident Evil 5's release is sl● for summer 2016, with Resident Evil 4, coming this fall. Capcom also announced that ●l disc versions will ●l●le in America, though no ●rth● details were provided.
Publisher didn't say if the new versions of any game will be ●gr● to better ●r● or if they'll just be a standard port.
In many ways, Gamespot news is like this 6-year ●l● Kentucky rye whiskey. It's rich, full-bodied, and I'm about to finish it right now. See you guys again tomorrow.
idiot, nerd, geek, loser, piece of shit, sob, scum, sucker, sicko, psycho
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。 劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。 ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。 廃棄物・発癌物
180名無しさん@エースをねらえ!2017/01/12(木) 05:50:54.59ID:WXldBEYY
穴あきラケットって使ったことないんですが、やっぱりポリを張らないと打球感が変な感じになりますか?
普段はゴーセンのナイロンを使用しているのですが
O3で柔らかいストリングを張ると、たわみ過ぎてちょっと…って人は硬めのストリング張るから、ポリじゃなきゃと思ったのか?
別にナイロン張っても打感が特別悪いとは思わんけどな
最近のモデルはぼやけた感じも少ないし
182名無しさん@エースをねらえ!2017/01/12(木) 22:23:40.57ID:WXldBEYY
>>181
教えてくださりありがとうございます
まずO3の打球感がどんな感じか比較するためにもまずはいつも張ってるAKプロ16を張って使ってみようと思います 183名無しさん@エースをねらえ!2017/01/13(金) 09:50:34.51ID:iuwGG+ZM
シャラポアってなんでプリンスやめたんだろうなぁ
どう見てもヘッドよりプリンスのほうが合ってたんじゃないか
185名無しさん@エースをねらえ!2017/01/13(金) 11:20:46.40ID:iuwGG+ZM
へっ?w
kwsk
穴が空いたのと契約変えた時期は全然合わないので、冗談でしょ。
実際はプリンスが倒産したから、シャラポワにお金が払えなくなったのが正解じゃないかな。
189名無しさん@エースをねらえ!2017/01/13(金) 12:43:02.97ID:iuwGG+ZM
え、プリンスって倒産したんだ
だから色んな選手がプリンスとの契約やめたのか・・・
191名無しさん@エースをねらえ!2017/01/13(金) 17:20:46.29ID:iuwGG+ZM
商品はすごく良いのに経営が悪いのかね
日本の東芝とかシャープを思い出す
O3が一般受けしなかったからな
バボラ台頭とも重なったのも痛かった
フェレーロ、コリアもフェデラー、ナダルに食われたからなぁ
今のシリーズをもう少し早く出したかったね
O3,をやめたプロが良い成績だしてるから最早何も言えん
しかも経営破綻
いいブランドが他にあるから使う理由がないからな(´・ω・`)
不評なのに固執しちゃったからね ダメな経営の典型だね
196名無しさん@エースをねらえ!2017/01/14(土) 11:49:49.01ID:erpi7v4Y
198名無しさん@エースをねらえ!2017/01/14(土) 20:37:53.97ID:Ubww+yOs
まあ粘り系ストローカー=princeってイメージがあるのは分かる
200名無しさん@エースをねらえ!2017/01/14(土) 20:47:05.60ID:Ubww+yOs
コリアとフェレーロのつもりで書いたんだけどフェレールもたしかに範疇だな
早いテンポで淡々と打ってくタイプもプリンスっぽい
デンコとかフェレーロ 今だとプイユ
204名無しさん@エースをねらえ!2017/01/16(月) 12:56:23.58ID:Tm6sEYuk
ツアープロ95の評判がいいから買ってみた。
少し小さめの面に粗いストリングパターンなので、フラットだけじゃなく、グリグリのヘビースピンも打てるし、スライスのキレ、伸びも良く、多彩な球種が打ち易い。
特にフラットサーブはいつもメインで使ってる中厚のより速いボールが打ててビックリ!
スピンサーブのバウンドも高くなり、申し分なし。もう少し使い込んでみるが、メインに昇格するかも。
205名無しさん@エースをねらえ!2017/01/16(月) 12:59:48.84ID:1hmIAa5X
Today is Thursday, February 25th. I'm Mary and you're watching Gamespot news. For the rich. First up, let's all give a round of applause to Victor Kislyi, who made his first billion. The video game industry has a new billionaire in its ranks.
Bloomberg reports today, that Victor Kislyi, founder and CEO of Cyprus based World of Tanks developer Wargaming, has a net worth of one billion. ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
Kislyi decline to confirm this number, but in standard rich person fashion, he told the publication that he lives a very modest life-style. He's no wonder put a number in his fortune. Good job Victor, hide your riches.
Money is the topic that i purposely tried to avoid. The company itself has reportedly valued 1.5 billion dollars. Kislyi controls 64 percent of the business directly,
and also has his father's 25.5 percert stake. According to Bloomberg, Wargaming has a network of 150 million users accross the globe. The studio is best known for its free-to-play game World of Tanks, which makes a butt-ton of a cash, through
The Bloomberg profile on Kislyi is a good read, if you're a subscriber to that type of thing, packed with interesting insights into the luxurious life and various investments.
"I really think money doesn't make you happy." Other notable gaming billionares include Mine Craft director Markus Notch Persson, and Valve head Gabe Newell.
Despite Kislyi's modest life-style, we can all look forward to the near future, when he outbids Jay Z and Beyonce in a Beverly Hills mansion and parties with Selena Gomez.
Next stop is a story for a gamer with an average amount of money who we call normies. In normie news., Pokemon Sun and Moon was listed today.
Trademark applications for Pokemon Sun and Moon, including logos, have been published on the European trademark registry.
Discovered by Nerdleaks, the listing states they were filed today. The Nintendo direct briefing, which was expecting big news takes place tomorrow.
So this might have been leaked. Note that the trademark registrations don't always mount to product releases. Additionally, there's no mention in the listing that Pokemon Sun and Moon are games.
And add to that, Pokemon Sun and Moon appeared to be the name of fan-made games. You can see it right here. The Pokemon-themed Nintendo ●r● kicks off tomorrow, Feburuary 26th at 7 a.m.
Gamespot will have all the news as it's announced. So hopefully, this one's real. Finally, there's something you just can't put a number on. ●r●l● exquisite pieces, that are priceless.
Things like Resident Evil 4, Resident Evil 5, and Resident Evil 6. Coming to Xbox one and PS4. You can't put a number on things like that. They're gonna be listed for 20 dollars a piece.
All rich people enjoy a good full bodied ●r●. And today Capcom announced today that all three games are coming to new consoles, beginning with Resident Evil 6 in March.
Each game? It's be gonna 20 bucks. Resident Evil 6's r●-r●l● will come with all pr●l● r●l● add-on content, including costumes and more.
Resident Evil 5's release is sl● for summer 2016, with Resident Evil 4, coming this fall. Capcom also announced that ●l disc versions will ●l●le in America, though no ●rth● details were provided.
Publisher didn't say if the new versions of any game will be ●gr● to better ●r● or if they'll just be a standard port.
In many ways, Gamespot news is like this 6-year ●l● Kentucky rye whiskey. It's rich, full-bodied, and I'm about to finish it right now. See you guys again tomorrow.
idiot, nerd, geek, loser, piece of shit, sob, scum, sucker, sicko, psycho
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。 劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。 ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。 廃棄物・発癌物
206名無しさん@エースをねらえ!2017/01/16(月) 12:59:58.31ID:1hmIAa5X
Today is Thursday, February 25th. I'm Mary and you're watching Gamespot news. For the rich. First up, let's all give a round of applause to Victor Kislyi, who made his first billion. The video game industry has a new billionaire in its ranks.
Bloomberg reports today, that Victor Kislyi, founder and CEO of Cyprus based World of Tanks developer Wargaming, has a net worth of one billion. ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
Kislyi decline to confirm this number, but in standard rich person fashion, he told the publication that he lives a very modest life-style. He's no wonder put a number in his fortune. Good job Victor, hide your riches.
Money is the topic that i purposely tried to avoid. The company itself has reportedly valued 1.5 billion dollars. Kislyi controls 64 percent of the business directly,
and also has his father's 25.5 percert stake. According to Bloomberg, Wargaming has a network of 150 million users accross the globe. The studio is best known for its free-to-play game World of Tanks, which makes a butt-ton of a cash, through
The Bloomberg profile on Kislyi is a good read, if you're a subscriber to that type of thing, packed with interesting insights into the luxurious life and various investments.
"I really think money doesn't make you happy." Other notable gaming billionares include Mine Craft director Markus Notch Persson, and Valve head Gabe Newell.
Despite Kislyi's modest life-style, we can all look forward to the near future, when he outbids Jay Z and Beyonce in a Beverly Hills mansion and parties with Selena Gomez.
Next stop is a story for a gamer with an average amount of money who we call normies. In normie news., Pokemon Sun and Moon was listed today.
Trademark applications for Pokemon Sun and Moon, including logos, have been published on the European trademark registry.
Discovered by Nerdleaks, the listing states they were filed today. The Nintendo direct briefing, which was expecting big news takes place tomorrow.
So this might have been leaked. Note that the trademark registrations don't always mount to product releases. Additionally, there's no mention in the listing that Pokemon Sun and Moon are games.
And add to that, Pokemon Sun and Moon appeared to be the name of fan-made games. You can see it right here. The Pokemon-themed Nintendo ●r● kicks off tomorrow, Feburuary 26th at 7 a.m.
Gamespot will have all the news as it's announced. So hopefully, this one's real. Finally, there's something you just can't put a number on. ●r●l● exquisite pieces, that are priceless.
Things like Resident Evil 4, Resident Evil 5, and Resident Evil 6. Coming to Xbox one and PS4. You can't put a number on things like that. They're gonna be listed for 20 dollars a piece.
All rich people enjoy a good full bodied ●r●. And today Capcom announced today that all three games are coming to new consoles, beginning with Resident Evil 6 in March.
Each game? It's be gonna 20 bucks. Resident Evil 6's r●-r●l● will come with all pr●l● r●l● add-on content, including costumes and more.
Resident Evil 5's release is sl● for summer 2016, with Resident Evil 4, coming this fall. Capcom also announced that ●l disc versions will ●l●le in America, though no ●rth● details were provided.
Publisher didn't say if the new versions of any game will be ●gr● to better ●r● or if they'll just be a standard port.
In many ways, Gamespot news is like this 6-year ●l● Kentucky rye whiskey. It's rich, full-bodied, and I'm about to finish it right now. See you guys again tomorrow.
idiot, nerd, geek, loser, piece of shit, sob, scum, sucker, sicko, psycho
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。 劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。 ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。 廃棄物・発癌物
207名無しさん@エースをねらえ!2017/01/17(火) 13:56:28.62ID:XktHBHNj
プリンスって軽くて振りやすいから小技を使うんはすごく良さそう
208名無しさん@エースをねらえ!2017/01/18(水) 03:29:24.75ID:8PRXJy95
あのツヤのあるかっこいいグリーンのプリンスのラケットバッグは発売はいつ頃なんだろう?
Monaも違うバック使ってるね。
海外版ファントムがそろそろ発表されるはずなのでその時に情報でるかな?
PHANTOM 100 XR-Jに続いて、PHANTOM PRO 100 XRも買っちまったい
211名無しさん@エースをねらえ!2017/01/22(日) 23:03:29.23ID:QVdFmoD7
ファントムプロ100xrってプロスタッフとかブレード、バーンとかと比べると飛びはどんなものですか?
212名無しさん@エースをねらえ!2017/01/23(月) 00:33:30.56ID:PW7KP8Lz
>>210
自分もXR-J持ちで、同じこと考えてましたw
どういう使い分けするつもりですか? 213名無しさん@エースをねらえ!2017/01/23(月) 01:46:08.58ID:PZAD0e0w
>>212
XR-Jはテニススクールで使用。PROよりも打つポイントがシビアなので(と感じるので)、練習に良いから。
PROはスクール以外(遊び)で使用予定です。 >>213
今日、休暇を取っていたので、テニススクールに行ってPROを使ってみた。普段はXR-J使い。
スペック
XR-J:ガット TGV
PRO :ガット AK PRO CX 17
ウィンザーラケットのテンション指定でいずれも3(何ポンドかは知らん)
使用者:オッサン
XR-J:
ストローク:振り抜きは最高ではある。きっちりと振れてちゃんとした打点で打てれば気持ちよく飛ぶしスピンもよくかかる。
フラットよりはスピン系の方が良い感じではある。
逆に降り抜けないや打点が後ろにずれたりすると、弾くラケットではないので飛ばない
ボレー :押してあげないといけない。当てるだけでは飛ばない
サーブ :フラット・スライス・スピン、いずれも振り抜きの良さから良い感じ。
ただしスイートスポットは、意外と狭い&真ん中なのでフラットのスピードはPROの方が速い
PRO:
ストローク:振り抜きは普通。以前使っていたTOUR PRO 95 XRの方が振り抜きは良い。
XR-Jよりは振れなくても飛んでいく。スピン系よりフラット系の方が良い感じ。
ボレー :XR-Jよりは当てるだけでもある程度行く。少しアシストしてあげるくらいでよい
サーブ :スイートスポットが若干ヘッド側まであるせいかフラットが気持ちよく飛んでいく。
スライス・スピンは、まあ普通。
※以前はXR-Jにポリ(TOUR XT 18)を張っていたが、余りに打感が硬すぎ&飛ばなさすぎで断念した。
PROは試打ラケットでの印象があまり良くなく(ガットは同じくTOUR XT 18)敬遠したが、
テニススクールのコーチがAK PRO CXにしていて、それを借りたら最高に気持ちよかった。
長文失礼 216名無しさん@エースをねらえ!2017/01/23(月) 19:12:53.96ID:1T+t1AuU
>>215
ツアープロ95使いですが、替えてメリットありましたか? >>216
ポリならTOUR PRO95の方が断然楽だし、買えるメリットは少ないかな
打ち方次第だが、今のTOUR PRO95で満足なら敢えて買い替える必要はないと思う。
ポリ+PHANTOM PROは当てただけだと弾くけど、押すように振ってかないと飛んでいかない。
ポリ+PHANTOM XR-Jは当てただけでは飛ばない、きっちり振れてなんぼ。
ナイロンならPHANTOM PROとTOUR PROは同等。ストロークはPHANTOMの方が気持ちいいかな。
XR-Jはナイロン(TGVってのもあるが)でもポリ+TOUR PRO95の方が好きではある(今度AKPROCXに変える予定)
XR-Jは”お前、下手くそだな”と教えてくれるラケット。その分、練習しがいがある、 218名無しさん@エースをねらえ!2017/01/23(月) 21:53:15.17ID:PZAD0e0w
219名無しさん@エースをねらえ!2017/01/23(月) 22:53:59.92ID:PW7KP8Lz
>>216
>XR-Jは”お前、下手くそだな”と教えてくれるラケット。
同意orz
w 220名無しさん@エースをねらえ!2017/01/24(火) 23:54:58.98ID:OL6p//Jp
>>217
サンクス!
TOUR PRO95 二本目買うことにします。 tourpro95をそのまま100にしたやつほしいなあ
222名無しさん@エースをねらえ!2017/01/25(水) 06:24:57.74ID:Ngd8eMO6
223名無しさん@エースをねらえ!2017/01/25(水) 07:31:59.08ID:Ngd8eMO6
そのまんま100にしてくれればいいんだろうが、振り抜き考えて薄くして、その分強度上げて硬くなって、みたいなことになるんだろうな〜⁈
95も暫く使ってなかったからお遊び程度のつもりで買ったんだけど、意外や意外、実戦でも問題なく使えるね。
95って評判いいんだね。一度打ってみたい。
この前初プリンスだったけど、phantom proを試打して一目惚れして買ったから吟味してみればよかったか。
とはいえ、phantom proもいい感覚で使えてるんだけどね。
打てば打つほど好きになるラケットというか。
phantom proはバランス良くていいモデルだよな
初期モデルよりも弾く感じが減って球持ちいいし
ファントムプロ、ツアー95、ツアープロ100xrは名器だと思う。
前にもあったけどツアー95の98でないかなぁ
98需要あると思うんだが
227名無しさん@エースをねらえ!2017/01/26(木) 13:15:41.76ID:0yyfWnwA
Phantompro とtourpro100xrの比較した方いますか?
229名無しさん@エースをねらえ!2017/01/26(木) 18:56:26.05ID:Kf2pGwXv
ファントムプロ100XRってオレンジ色のツアープロ100にTextremeとパラレルホールに載せた感じだね モールドはほぼ同一
すごくバランスの良いラケットだと思う XR-Jの方は完全に穴好き限定だけどw
231名無しさん@エースをねらえ!2017/01/27(金) 08:13:28.07ID:JMw2ax3o
ツアープロ100xrにどんなガットをテンションいくつではってます?
232名無しさん@エースをねらえ!2017/01/27(金) 12:07:20.51ID:W4r3AEiH
>>231
ツアープロ95なんだけど、縦トルネード1.17x横AKプロ16(黒)を47lb。
以前はポリツアープロ120を46lbで張ってて、クリアーな打球感と弾きが気持ち良くて叩きまくってたら手首が痛くなってきたので、ハイブリッドに変更。手首痛も収まりいい感じ。 233名無しさん@エースをねらえ!2017/01/29(日) 22:17:13.04ID:RUHw0Tq+
プリンスのファントムプロの飛びって他社さんのラケットだと何に相当するとおもいますか?
>>231
自分はトニック×4G。
ただ柔らかめでオールラウンドなラケットだからバキバキにテンション上げなければどんなガットも合うと思う。
ファントムは多分プロスタ97くらいの飛びかな〜
意外に使えるよ。 235名無しさん@エースをねらえ!2017/01/30(月) 22:07:06.00ID:fe6OhwsQ
236名無しさん@エースをねらえ!2017/01/31(火) 14:18:43.11ID:lzYRHY4i
>>235
若者だと大丈夫なんじゃないかな。
テキストリームは高剛性な分全般的に硬く感じるかも? 237名無しさん@エースをねらえ!2017/02/01(水) 19:06:13.78ID:fFNwpslS
テキストリームのハリアーって赤色と青色でどう違いがあるの?
両方持ってる人とかいたら教えてください
238名無しさん@エースをねらえ!2017/02/01(水) 20:45:35.62ID:H8gT6D3j
新しいラケバ公式HPに来てるね
前よりシックになった感じだね
うーん、プイユが使ってるバッグと違うんかね?
3月に海外プリンスも発表あるみたいやからそっちかな?
ようやくテキストリームのハリアープロ100が安売りされ始めた
ハリアープロは新型のMシリーズが出たからなんだろうけど
穴あきのほうが欲しいんだよなー
241名無しさん@エースをねらえ!2017/02/04(土) 10:23:39.16ID:lYEYwfOo
>>237
パラレルホールを採用したのと、ストリングパターンが細かくなった 242名無しさん@エースをねらえ!2017/02/05(日) 21:26:52.91ID:+7YqxGq0
昭和の森で大会見てたけどヨネとバボラばっかだった
243名無しさん@エースをねらえ!2017/02/05(日) 22:10:11.60ID:BQPVcCuZ
雑誌見てたら、全豪ジュニアに出場できた日本男子4人のうち、
2人もプリンスラケット使いでビックリしたわ
男子も女子も一定数使い手を確保できてるヨネックスもさすが国内メーカーだなと思った
245名無しさん@エースをねらえ!2017/02/06(月) 14:11:27.34ID:Tvs0jPLZ
最近の男でもジュニアでプリンス使ってる子増えてるよね
いい傾向だ
ラケットじゃないけど、カーペット用シューズ買った。カーペット用だと白しかないなか貴重。普段はスリクソンだけど、軽いなこれ。
247名無しさん@エースをねらえ!2017/02/06(月) 18:53:04.04ID:Tvs0jPLZ
tourprozはシューズとしてかなりの名器
昨今と流れに逆らったガチガチ安定派の競技系だから履いてて安心する
プリンスは、広告になる選手欲しい。
プイユに期待。
女子用にプリンセスも作ればいいのにって思った。
249名無しさん@エースをねらえ!2017/02/06(月) 21:35:47.53ID:C2kAFlYZ
どうせprince使いが一位になったとしてもy○nexとか
wils○nとかbab○latに取られるんですよね
分かります
>>247
TOUR PRO Zはしっかりしてるけど前足部が緩いのが残念だった
IIで木型改善された? プイユは顔もいいからねえ トップ10にはいれば人気は出そうだが
プイユはテニス大国のフランス出身というのもデカイ
フレンチで上位に入ればかなりのアピールになる
プリンスのいい時を知っでるからこの会話が悲しい(´・ω・`)
256名無しさん@エースをねらえ!2017/02/07(火) 18:45:38.08ID:+Edznd9j
以下ラケットに穴開けて経営に穴開いた禁止
258名無しさん@エースをねらえ!2017/02/07(火) 20:32:45.43ID:wcpCupHk
259名無しさん@エースをねらえ!2017/02/07(火) 23:18:22.90ID:zYQ1Q26z
軽量で飛ぶ系の路線でより高性能のバボラ出てきちゃったからなぁ
260名無しさん@エースをねらえ!2017/02/08(水) 00:35:30.68ID:vJ70mEGN
バボラのどんな点が高性能?
性能というか、それぞれのラケットが許容するユーザーの範囲が広い気がするよ。
テニスクラシックって雑誌にプリンスのラケットがたくさん載ってたけど、
特性とかがさっぱりで分かりにくい!
似たようなのが多すぎるから、
これをフラット、これはスピン向きとか、
これはストローカー用、こっちはオールラウンドとか明確にしてほしいわ
263名無しさん@エースをねらえ!2017/02/08(水) 08:09:14.42ID:vNoLJpEh
>>262
それって外の人がカタログ見る時は有効だけど実際使って見るとそんなに気にしなくなるじゃん
スピン系だとかオールラウンダー向けとかいわれてもねぇ 264名無しさん@エースをねらえ!2017/02/08(水) 10:09:57.98ID:Z48dw4lM
変に種類増やすからややこしい。
もう少し絞り込んだ方がわかりやすいと思うけどな。興味ある奴は調べるけど、調べる以前に興味失う奴の方が圧倒的に多いんじゃない?
267名無しさん@エースをねらえ!2017/02/08(水) 19:58:55.52ID:5euDKs7F
今だにグラファイト商法を継続したり、良かった時代を知ってるオヤジを騙すphantomを出したり、やり方があざとい。
でも、俺の持ってるテキストツアープロ95は名器!
>>267
XR-Jはともかくファントムプロは良く出来てるだろ
打った上で言ってる? 272名無しさん@エースをねらえ!2017/02/09(木) 00:24:03.72ID:Hcwtj9RT
273名無しさん@エースをねらえ!2017/02/09(木) 00:30:20.01ID:T9UdKWIk
>>272
その単に人気があるってのがどれだけ大きく価値のあることか(泣) バボラの人気が高いのはモデルチェンジが基本3年ごとなおかげもある
ユーザーも2年で型落ちにされるのは嫌だろう
275名無しさん@エースをねらえ!2017/02/09(木) 08:24:05.96ID:KreLuqd1
day is Thursday, February 25th. I'm Mary and you're watching Gamespot news. For the rich. First up, let's all give a round of applause to Victor Kislyi, who made his first billion. The video game industry has a new billionaire in its ranks.
Bloomberg reports today, that Victor Kislyi, founder and CEO of Cyprus based World of Tanks developer Wargaming, has a net worth of one billion. ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
Kislyi decline to confirm this number, but in standard rich person fashion, he told the publication that he lives a very modest life-style. He's no wonder put a number in his fortune. Good job Victor, hide your riches.
Money is the topic that i purposely tried to avoid. The company itself has reportedly valued 1.5 billion dollars. Kislyi controls 64 percent of the business directly,
and also has his father's 25.5 percert stake. According to Bloomberg, Wargaming has a network of 150 million users accross the globe. The studio is best known for its free-to-play game World of Tanks, which makes a butt-ton of a cash, through
The Bloomberg profile on Kislyi is a good read, if you're a subscriber to that type of thing, packed with interesting insights into the luxurious life and various investments.
"I really think money doesn't make you happy." Other notable gaming billionares include Mine Craft director Markus Notch Persson, and Valve head Gabe Newell.
Despite Kislyi's modest life-style, we can all look forward to the near future, when he outbids Jay Z and Beyonce in a Beverly Hills mansion and parties with Selena Gomez.
Next stop is a story for a gamer with an average amount of money who we call normies. In normie news., Pokemon Sun and Moon was listed today.
Trademark applications for Pokemon Sun and Moon, including logos, have been published on the European trademark registry.
Discovered by Nerdleaks, the listing states they were filed today. The Nintendo direct briefing, which was expecting big news takes place tomorrow.
So this might have been leaked. Note that the trademark registrations don't always mount to product releases. Additionally, there's no mention in the listing that Pokemon Sun and Moon are games.
And add to that, Pokemon Sun and Moon appeared to be the name of fan-made games. You can see it right here. The Pokemon-themed Nintendo ●r● kicks off tomorrow, Feburuary 26th at 7 a.m.
Gamespot will have all the news as it's announced. So hopefully, this one's real. Finally, there's something you just can't put a number on. ●r●l● exquisite pieces, that are priceless.
Things like Resident Evil 4, Resident Evil 5, and Resident Evil 6. Coming to Xbox one and PS4. You can't put a number on things like that. They're gonna be listed for 20 dollars a piece.
All rich people enjoy a good full bodied ●r●. And today Capcom announced today that all three games are coming to new consoles, beginning with Resident Evil 6 in March.
Each game? It's be gonna 20 bucks. Resident Evil 6's r●-r●l● will come with all pr●l● r●l● add-on content, including costumes and more.
Resident Evil 5's release is sl● for summer 2016, with Resident Evil 4, coming this fall. Capcom also announced that ●l disc versions will ●l●le in America, though no ●rth● details were provided.
Publisher didn't say if the new versions of any game will be ●gr● to better ●r● or if they'll just be a standard port.
In many ways, Gamespot news is like this 6-year ●l● Kentucky rye whiskey. It's rich, full-bodied, and I'm about to finish it right now. See you guys again tomorrow.
idiot, nerd, geek, loser, piece of shit, sob, scum, sucker, sicko, psycho
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。 劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。 ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。 廃棄物・発癌物
276名無しさん@エースをねらえ!2017/02/10(金) 20:17:12.68ID:Ri7Bk2C3
ファントムプロにピュアアエロからの乗り換えをするつもりですが、変更したら僕もprince使いの仲間に入れて下さい!!
278名無しさん@エースをねらえ!2017/02/11(土) 09:53:57.61ID:q4o4Dt4T
279名無しさん@エースをねらえ!2017/02/11(土) 10:20:45.78ID:uHuqR+9+
もうO3は発売しないのかな。少なからず固定ファンもいると思うのだが。
O3で経営傾かせたからな
あと週末プレイヤーにはO3に慣れる時間がない、
使用者が求めてない物作ってもそれはただのオナニー
281名無しさん@エースをねらえ!2017/02/11(土) 11:14:47.12ID:uHuqR+9+
>>280
たしかに使用プロが結構少なかったからなぁ。
でもいまさらバボラ・ヘッド・ウィルソン・ヨネックスの4強に穴無し市場で対抗できる
とも思えん。 変に奇抜な機構で注目集めるより地道に堅実なの作っていくしかないんでない
284名無しさん@エースをねらえ!2017/02/11(土) 19:43:46.40ID:q4o4Dt4T
なんだかんだでそのラケットを使ってプロが優勝なり活躍するのが一番効果的。
フェデラー全豪優勝して楽天でフェデラケ売り上げ一番になったでしょ。
285名無しさん@エースをねらえ!2017/02/11(土) 23:08:50.57ID:igwGHFug
新しいバッグのTT700楽天で申し込んじゃった!
286名無しさん@エースをねらえ!2017/02/11(土) 23:19:25.04ID:lc1Wu4Ni
15本入りってでけーな
何入れんの
215だが、100XR-JのガットをXR1にしてだいぶ慣れた。外すとやっぱり飛ばんけど。
PRO100のAKPROCX17は寒い日は硬いわ(´Д`)
288名無しさん@エースをねらえ!2017/02/11(土) 23:29:28.37ID:igwGHFug
>>286
ラケット3本
ストレッチ用ゴムバンド
フットワーク用のラダー
2.6lのジャグ×2(冬は減る)
シャツパンツ靴下(冬はダウンコートも)
コート別シューズとサンダル
替えのグリップガット振動止め
貴重品等 289名無しさん@エースをねらえ!2017/02/12(日) 00:35:02.28ID:6/RG6VVr
うちらの周りでも使用者増えてきました
290名無しさん@エースをねらえ!2017/02/12(日) 00:37:12.06ID:CpavUDp7
おめ
291名無しさん@エースをねらえ!2017/02/12(日) 07:22:31.53ID:+JDjvyCn
テキストリームシリーズのデザインは各社と比較してもナンバーワンだと思う。
特に緑は気持ちが上がるよな。
ファントムシリーズ、格好イイというか、色気あるよね
293名無しさん@エースをねらえ!2017/02/12(日) 18:10:31.86ID:+JDjvyCn
>>292
オヤジ心をくすぐるよな!
若い奴にはわからんやろーなー 294名無しさん@エースをねらえ!2017/02/12(日) 20:06:11.63ID:P9pDbqNB
>>293
俺のサークルの19歳男子がウッキウキでphantom100の穴あきを使ってて魅力を語ってくるから若い人でも分かる人は分かると思うよ ベイビーステップが好きなのと、ラケットバッグはプリンス使ってるから、バーン95から移行したい。ボレーが辛いから、なんとかしたいけど…ファントムの試打したい。
296名無しさん@エースをねらえ!2017/02/13(月) 17:15:26.79ID:cHpgmpr0
>>295
どこ住み?
ウィンザーとか近所にある? 297名無しさん@エースをねらえ!2017/02/13(月) 17:47:14.12ID:sMI8bwTx
プリンスのエクススピード2っていうグリップテープ良いよね
ウェット感も良いしエンドテープがメーカー名が入ってない無地の黒なところもポイント高い
初めて使ったプリンスのラケットはツアープロ100T XRだけど打球感が柔らかくて使いやすかったです
ファントムプロ100XRもデザイン的に好みだし欲しいな
298名無しさん@エースをねらえ!2017/02/13(月) 18:11:55.74ID:cHpgmpr0
エクススピードは流石にボウブランドには敵わないだろ
299名無しさん@エースをねらえ!2017/02/13(月) 18:18:10.39ID:xncCMLVy
300名無しさん@エースをねらえ!2017/02/14(火) 23:06:45.66ID:EeVEX42N
テニスト○アでファントムプロのト○アスペックver2を注文したぜ。
早くこないかなぁ
>>300
ファントムプロじゃなくて、なんちゃらスペック中心のインプレをお願いしたい。
個人的に気になってるもので。 ファントムプロの薄いけど弾いてくれる感じは、薄いけどラウンド形状(?)のシャフトの効果か、それともテキストリームのおかげか、なんだろう?
弾くガットにしたら、スピードボールをコントロールという謳い文句がわかる気がした。
303名無しさん@エースをねらえ!2017/02/15(水) 10:07:48.98ID:ZOQqEc9Z
>>300
今、ホームページ見てきました。ver2というのがイマイチ理解出来なかった。プリンスのラケットもチューンできるのですか? 304名無しさん@エースをねらえ!2017/02/15(水) 17:23:45.38ID:iPQGbaoA
篠宮可憐レイプする
ラブホに連れ込んでお風呂別々に入ってテレビ見て指一本触れないで寝る
305名無しさん@エースをねらえ!2017/02/15(水) 22:05:19.67ID:VkthOwnP
>>303
@ト○アスペックは、イーブンバランスで重さは、316g、326g、336g
の3つあります。イーブンバランス=320でなくラケットによって
違うそうです。実は、初めて知りました。詳しい事を知っている人が
いたら、教えて下さい。
Aト○アスペックのチューニングは、プリンスの穴無しは、できる
様です。ツアー98xrjもできる様ですが残念ながら、ファントム
100xrjは、できないとのことです。 306名無しさん@エースをねらえ!2017/02/16(木) 10:47:11.54ID:eW6sVSkT
>>305
そのショップの理論は未ださっぱりわからないんです
是非客観的なインプレをお願いしたい
どうも某職業張り職人と同じ匂いがして 307名無しさん@エースをねらえ!2017/02/16(木) 11:57:38.44ID:WJqt3wuf
>>305
色々、チューンナップしてる紹介書いてあるけど、ver1とver2とか、+2aとか、意味不明過ぎる。使い心地は、知りたい。よろしくお願いします。 3093062017/02/16(木) 14:20:05.96ID:6FYQ5lu+
今の悩み
ハリアー107XRを手に入れたのだが、
スペックから想像されるほど振り抜きがいい感じしないんだ
重量が299g静止バランスがトップライト310mm
ピュアドラで302g320mmっての方が何故か振るとすぅっと回るように感じる
バランス位置については実測でmm単位の精度ではないがほぼ10mm差
ガットはともにトルネード125
確かにプリンスのほうが全体の中での頭の軽さは意識できるんだが、
実際に降るとまた違う
そんな中、楽園スペックの理論は良くわからないなりに興味あり
107サイズのラケットに振り抜きの良さを求めてもって気がするけれど。
>>309の言ってる「振り抜きの良さ」は「振るとすぅっと回るように感じる」と表現していることから
スイングウェイトが大きめで勝手にヘッドが走ってくれることを指しているのだろう
人によってSWが低くて手首で操作できるのを「振り抜きが良い」と言ったり
SWが高くてヘッドが走るのを「振り抜きが良い」と言ったりするので
「振り抜きが云々」って表現してる人の話は聞くだけ無駄だと思う 各インプレでの表現
・トップヘビー
振り抜きが良い
ヘッドが走る
・トップライト
操作性が良い
取り回し易い
3133062017/02/16(木) 19:37:31.71ID:RgTtvqiH
>>311
ということは楽園スペックは、SW大きめでヘッドが走る感じなんですね
グリップはウェイト摘出(位置変更?)なのでトップヘビー仕立てと考えて大丈夫でしょうか?
それを軽く感じるというところもなぞだったりします
あんまりわかってません(^^; 314名無しさん@エースをねらえ!2017/02/16(木) 20:50:09.11ID:8RjUPMmh
ファントムプロト○アスペック本日受け取って来たぜ。日曜のテニス
教室が待ち遠しい。
315名無しさん@エースをねらえ!2017/02/16(木) 21:53:26.37ID:PDvShYbu
316名無しさん@エースをねらえ!2017/02/16(木) 23:41:32.15ID:8RjUPMmh
ファントムプロト○アスペックを素振りしてみた感想まず、最初に以前、
試打バーンfst95(重さ320g、バランス32.0)に近いイメージをもっていた
のですが、素振りをしてみると断然扱い易かった。バーン95fstは、
スロート部分からフェイスの下部に重さが集中し、トップとグリップが
軽く、いびつな感じだったが、ト○アスペックは、全体に均等な重さを
感じた。
次にブレード98(2015重さ308g、バランス32.6、スゥイングウエイト297)
と比較、個人的には、こっちの方が好きな感じ。ト○アスペックは、この
ブレードを少し、重くした感じ。ただ、バランスは、ブレードと全く違う
ので、このブレードのイーブンバランスが32.6なのかもしれません。
次に白ストライク98(重さ310、バランス32.6、スゥイングウエイト312)
と比較、ストライクよりもラケットが薄いからか10g以上重いのに振りやす
かった。
素振りからの印象としては、ト○アスペックは、バランスよくラケットを
重くした感じにである。そのためスペックよりも扱い易く感じる。ラケット
の固体差の範囲内で気にいったスペックのラケットを購入できれば不要かも
しれないが、なかなかそういうラケットに会えないので、試しにしてみる
価値は、ありかと思う。
>>312
「ヘッドが軽くて振り抜きがいい」とかヤツも多いんだなこれがw 318名無しさん@エースをねらえ!2017/02/17(金) 00:47:01.67ID:mVYecJfY
>>316
上手くは言えないんだけど
バランスポイントは結果として出来るけど、ラケットの重量配分が均一になるような?
野原とはコンセプトが全く違うんですね ハリアープロ100XRが激安だったので、厚ラケは嫌いだったけど衝動買いしてしまった
しかしテキストリームってすごいな、もともと持ってたツアー100への愛着はすぐに消えた
PHANTOM PRO、ナイロンはAK PRO CX 17でいいな。
暖かくなったらポリを試したいが、何がいいだろうか?
321名無しさん@エースをねらえ!2017/02/18(土) 01:00:03.06ID:zDpGl7xC
>>319
これでテキストリームをナダルが使用して復活すれば大ブレーク間違いなしなんだけどね。 322名無しさん@エースをねらえ!2017/02/18(土) 19:31:12.72ID:R0yYbsp5
振り抜き・・・とかの話だが、
ファントムプロは、素振りでは思ったより早く振り抜けない、早く振るとなぜか変に力が入ってしまう。
一方、ちょっと古いが、EXO3ツアー100(16x18)は軽い力でビュンビュン早く振れる。だが、実際に球を打つとそれほどでもなくなる(310gSW295だから打ち負ける感じしないけど)
ファントムプロは、実際の球を打つと、なぜか自然と早く振れる。アウトする気がしないので、もっと(まともにあてて)早く振ってやろうという感じになる・・・
不思議だが
plow-throughが高いんでしょ
コレが一番「打ったときの振り抜き」に関係するんだけどね
素振りだけ良くても意味ないw
324名無しさん@エースをねらえ!2017/02/18(土) 21:02:36.24ID:mCJF9DxI
>>323
Plow through 初めて聞く単語。読み方は、プロースルーかな。テニス用語として使う時、日本語では何て訳すんですか? 326名無しさん@エースをねらえ!2017/02/18(土) 22:50:13.15ID:mCJF9DxI
>>325
英語で良く分からないけど、なんかすごい。
参考に出来る気がしない。 327名無しさん@エースをねらえ!2017/02/19(日) 23:54:13.72ID:/IbWUOJu
今日ファントムプロのト○アスペックを打って来た。
ストロークでは、面の安定性、球の伸びも申し分がなかった。追い込まれた ときでも軽く合わせて打っただけでもいい球がいった。
ボレーも面の安定性がよく、伸びのあるボレーが打てた。
サーブは、ラケットが重くなった分スウィングスピードが遅くなり、難易度が上がったが、しっかりと打てたときは、威力のあるサーブが打てた。
総じて、プレーレベルが上がったが少し器用さに欠ける印象がした。
ちなみに他のラケットに持ち替え、打ってみると、他のラケットがものすごく軽く感じた。まるで、ドラゴンボールのピッコロの白いマントのような感じでトレーニングには、ト○アスペックは最適かもしれません。
今回は、簡単に書きましたが、もう少し使いこんでから、改めてインプレします。
興味はあるがその店の胡散臭が半端ない。
HP読んでもなんかモヤっとする
3293062017/02/20(月) 09:07:13.16ID:LN7JoPZm
インプレありがとうございます
一般レベルの体力だと、最初軽く感じるけど使っていくうちにしんどくなりそうですね
(RFなんかを使うとそんな感じだった)
バランスがどうあれ絶対的な重量が重いということは、そういうことなのかなと理解しました
やはり特別な重量配分みたいなものはないみたいですね
シングルスのほうが合いそうですね
330名無しさん@エースをねらえ!2017/02/20(月) 17:21:11.41ID:ejPRHB+p
>>328
同じく。
これが最適‼最高‼みたいな言い方がくどい。 331名無しさん@エースをねらえ!2017/02/26(日) 13:08:10.81ID:CBDqBLd4
ツアーチームとハリアーチームが出るね。テキストリームではないけど。
ソースあるかい?
テキストリーム無しを何故今頃??
333名無しさん@エースをねらえ!2017/02/26(日) 15:53:44.86ID:tWENDVum
>>332
以前テキストリューム使うと重くなると書いてたからからチームの重量内に収まらないんじゃないかな。もし使われないなら。 334名無しさん@エースをねらえ!2017/02/26(日) 19:21:00.39ID:GX3cCkbG
海外にはテキストリーム使用の軽量モデルがある
単に安くするためでしょ
336名無しさん@エースをねらえ!2017/02/27(月) 19:56:40.84ID:HV9oz/5N
>>331 だけど
プリンスのホームページに出ているよ。新しいテクノロジーとして、エクスパ ンドホール、高弾性カーボンを使用してるみたいだね。本体価格28000円で、ひと昔前の価格だね。teamシリーズとして新しいシリーズになっている。 久しぶりにテニスに復帰するかな
ラケットは当分古いo3ブラックだな
なんとド新品一本を含めて三本持ってると言う
ほかの10本近くあったプリンスラケットはほとんど手放したけど
340名無しさん@エースをねらえ!2017/02/28(火) 15:29:35.62ID:WoabK9qe
新しいツアーモデルのラケバより前作の緑が多いやつの方がデザイン良いな
新しい方はちょっとwilson意識しすぎかなも
341名無しさん@エースをねらえ!2017/03/03(金) 23:02:56.18ID:pQfQlP4M
TOURPRO100からファントムプロ100に変更するんだけどガットのテンションって変えた方が良い?
ガットは昔ロールで買ったプロハリケーンツアー
テンションは52で張ってる
暖かくなってきたので、PHANTOM(PROとXR-J)のガットをナイロンからポリに戻す
344名無しさん@エースをねらえ!2017/03/04(土) 20:30:18.76ID:mBNgjhF7
慶○の上杉君phantom使って凄く良いテニスしてるね
なんかあういうビッグフォア系の選手がprinceってギャップがあってかっこいいな
いかにもbabolatっぽいテニスなのに
345名無しさん@エースをねらえ!2017/03/04(土) 20:48:22.02ID:nzBxhIeO
>>344
田川翔太や今井慎太郎君を彷彿とさせる強烈なフォアハンドだよね 346名無しさん@エースをねらえ!2017/03/04(土) 23:05:32.78ID:ovriHVDK
>>345
田川さんと比べるとフォア単体では劣るけどそれ以外のバックハンドやサーブがきれいにまとまっている印象
ネットにも比較的よく出てくるけど良い感じ 347名無しさん@エースをねらえ!2017/03/06(月) 10:57:28.37ID:JgW+CB+S
phantomにソリンコのハイパーG張ったら見た目も性能もマッチしてええ感じ
柔らかめの薄ラケと固めのポリの組み合わせだと掴んで手の中で打つコース選べる
EXO3のrebel98から乗り換えるとすると今なら何がオススメでしょうか?
349名無しさん@エースをねらえ!2017/03/07(火) 12:40:53.47ID:iVqZLZrj
>>348
TOUR98っていう黄色いラケットあるからそれが良いかと >>349
なるほど、良さそうですね!
ありがとうございます 352名無しさん@エースをねらえ!2017/03/08(水) 23:49:53.03ID:trBtmPqe
353名無しさん@エースをねらえ!2017/03/09(木) 23:36:01.13ID:noBxBPNV
初めて一ヶ月ちょいの初心者だけどハリアー100XR-Mかツアープロ100T XRを勧められて検討してます
それぞれのモデルの違いとかそもそも初心者に向いてるものなのか知りたいです
年齢性別による
20代男性ならツアープロは癖ないし技術の向上にはオススメ
ツアープロ100はいいラケットだよ
シングルもダブルスもやる人は特にオススメ
個人的にはファントムよりいいラケットと思う
356名無しさん@エースをねらえ!2017/03/11(土) 20:37:22.97ID:8rcFWGo1
青ハリアーの話をあまり聞かないけど人気ないんかね
上杉凄いな。
ラケットファントムっぽいけどヨークにも穴あるみたいだしPJかな。
359名無しさん@エースをねらえ!2017/03/13(月) 05:55:20.68ID:z204k6v1
ファントムプロ100を購入したいんだけど、いつもラケットを購入してるお店で品切れが続いてるから買えないんだよね
たぶんメーカー在庫もきれてるんだろうけど
そんなにファントムシリーズは人気あるのかね?
360名無しさん@エースをねらえ!2017/03/13(月) 08:42:12.09ID:YZWzHWp2
>>359
人気あるんだろうけど、最近ヤフオクに頻繁に出てくるから、すぐに手放す奴も多いみたい。 361名無しさん@エースをねらえ!2017/03/13(月) 18:06:14.56ID:i8Pym9W9
試打なかったから思い切ってファントムXRJ買っちったわw
この変態スペックどんなんかなぁ
メチャ楽しみだわw
>>359
年末から渋谷ウィンザーやアートスポーツでも品切れになってたね。
品切れの理由は詳しくはわからないけど、当時は1ヶ月先入荷と言われた。
店員曰く、XRJは国内プリンスか、プロは海外プリンスが出してて、国内プリンスとしては、国内だからXRJをメインで売りたかったが、予想と反してプロの反響がよく、そっちが売れたようなことを言ってた。
スマホからなんで、乱文すまん。情報までに。 もともとの仕込み製造が少なかったのよ。今頑張って作っているからもうちょっと待っててね。
364名無しさん@エースをねらえ!2017/03/13(月) 23:03:00.00ID:z204k6v1
>>357
フレーム厚は薄いから、ファントム100XR-Jをベースに上杉君好みに穴の数を増やしたりしてるんじゃないのかな? 365名無しさん@エースをねらえ!2017/03/13(月) 23:04:05.42ID:z204k6v1
>>362
詳しく教えてくださりありがとうございます >>362
明らかにファントムプロのが出来が良いからしゃーないな
グローブライドも見る目がない ファントムxrjも元になったツアー100と同じ厚さならなぁ
16ミリはさすがにしんどいわ
ツアー95、100、ファントムプロ、青ハリアー、赤ハリアープロ(安いから)、迷う…
バーン95で、ボレーとサーブが疲れるときつい。もう少し、パワーアシストが欲しい。
プリンスは、新作出るスパンって決まってますか?
プリンス=緑のイメージで95がデザイン的に好きです。
>>367
でも海外は穴開きファントムは出そうだけと穴無しは情報無いけどな?逆じゃないかな? 371名無しさん@エースをねらえ!2017/03/16(木) 12:54:44.93ID:NxxHwtzK
自分も含め周りにテキストリーム使いの故障者が多い。テンション落とさないと手首、肘に来る。
373名無しさん@エースをねらえ!2017/03/16(木) 16:14:01.92ID:E5vFrkBb
自分以外で周りにプリンス使い自体がいないんだが・・・
374名無しさん@エースをねらえ!2017/03/16(木) 16:17:59.56ID:2X8ko3jo
俺は緑の95。黄色の98とオレンジの100がいる。俺手首で他の2人は肘!乳首はいない。
プリンスってテニス肘なりやすいの?
今ウィルソンのブレード使ってるんだけどファントムプロに乗り換えるか悩む
打ち方が悪いか、ストリングがあってないんじゃないの?
俺周辺でもプリンスだからって、そんなのになってる奴はいないぞ
鵜呑みにするのは良くない。
俺も4ヶ月くらいファントムプロ使ってるけど、テニス肘の予兆すらないわ
テニス肘に関わらず、どこか痛めるのはフォームが良くないだけなんじゃ…
インパクト時に肘が伸び切った状態になるとヤバい
特にバックハンド
381名無しさん@エースをねらえ!2017/03/18(土) 22:54:10.47ID:f6EfCsXt
グラファイト100xr使っててめちゃくちゃ強い中学生いてビビった
今のジュニアは中学生ぐらいでも強打だけじゃなくてスライスとかネットプレーも結構上手いしよく使うんだな
382名無しさん@エースをねらえ!2017/03/20(月) 00:31:13.89ID:1Cr191DT
プリンスのTOUR PRO100T XRの後継機種って今年出るのかな?
プリンスのラケットで初めて使ったラケットなんだけど、打球感が柔らかくて飛びも適度にあって使いやすかった
383名無しさん@エースをねらえ!2017/03/20(月) 00:56:24.33ID:4+WTDxMN
ツアープロ100T XRはいいラケットだわ
赤ハリアーも青ハリアーも買ったけど未だにメインと言うかほぼこれしか使ってない
ファントムプロにするかtourpro100にするか4ヶ月悩んで未だにどっちも買えてないの巻
385名無しさん@エースをねらえ!2017/03/20(月) 11:24:38.60ID:LFHbvs3G
どっちもいいラケット。
オールラウンドならツアープロ100,ストローカーならファントムかな〜
ツアープロ95欲しいけど今年中に
新作でないか心配
ファントムいいね。打感は柔らかいけどパワーがよく出る
389名無しさん@エースをねらえ!2017/03/21(火) 10:25:32.37ID:gUpe+MCs
>>387
ヤフオクでチラホラ出てるよ。
上手くいけば1万以内でゲットできる。 390名無しさん@エースをねらえ!2017/03/21(火) 12:33:55.60ID:lw/xLZ/O
ツアープロ100T XRとかグラファイト100XRも後継機種はファントムみたいにツヤありのカラーリングにすればもっと売れると思う
391名無しさん@エースをねらえ!2017/03/22(水) 08:36:26.54ID:8vHLlPqT
ツアーグラファイト100XRはデザインやカラーリングが地味すぎる気がする
後継機種はファントムシリーズみたいにツヤありにしてかっこいい感じにすればもっと売れそう
ファントムプロ買ったんだけどおすすめのセッティングある?
ブラストを52で張ったけど、ラケットが柔らかいせいか、少し打感がぼやけた感じになるな
反発が強くて良く弾くツアーXR系統と違ってホールド系だから人によってはぼやけると感じる人もいるのでは?
395名無しさん@エースをねらえ!2017/03/22(水) 18:45:02.52ID:p0xVZ8by
ファントムプロは、グロメットの並びがパラレルホール というのと、グロメットホールの大きさが、ほぼ全てストリング2本分くらいになってるからな
自分なら、逆にテンション落として、ブラストの135を張るかな
おっさんはツアーXT18をウィンザーのテンション指定2(45-6ポンド?)で張ってるで
397名無しさん@エースをねらえ!2017/03/24(金) 17:05:39.35ID:uaCtuo9Q
prince契約のジュニアの子とかが使ってるtt700にデザインが似てるキャスター付きバッグについて知ってるひといない?
398名無しさん@エースをねらえ!2017/03/28(火) 17:25:44.92ID:PJ1wAU2V
今からでも遅くないからズベレフかキリオス辺りと契約できないかなぁ
399名無しさん@エースをねらえ!2017/03/28(火) 18:50:05.09ID:JJXIs3Wl
実力ある人のプロ契約は増えて欲しいけど、さすがに人格に問題ありすぎる人はちょっと・・・
400名無しさん@エースをねらえ!2017/03/28(火) 18:56:42.37ID:PJ1wAU2V
>>399
うっ…まあ選手のオフコートのイメージも大切な要因ですからね
それにしてもYONEXは昔は小柄でフットワーク重視の正統派優等生か金髪美女とばっか契約してたけど変わったよなぁ 結果を出してる若手はドル箱だから取れないよ
ジュニアから青田買いしていくしかないね
プイユさらわれないようにするので一杯一杯だと思われ。
403名無しさん@エースをねらえ!2017/03/29(水) 15:43:08.20ID:EB4PjaG7
そもそもなんで頭ってあんなにたくさんのプロと契約できんの?!
ファントムいいラケットだけど少し軽かった。
310-320gでついでに98出してくれないかな
ファントムプロ衝動買いした。
これからこちらでお世話になります。
ボールリフティングしたら、思っていたより硬い感じだ。
振ったらイメージ変わるかな?
週末のスクールが楽しみです。
ヘッドとかスキー板みたいな方でもうけてて余裕あるのかもね
プリンスブランドはテニス以外では見たことないし
408名無しさん@エースをねらえ!2017/03/30(木) 11:57:52.39ID:gNilcWZy
410名無しさん@エースをねらえ!2017/03/30(木) 15:47:17.88ID:+sB042qH
ヨネックスなんかバドミントンで儲けすぎて独禁法に引っかかりそうになって立ち入り検査食らってるんだぞ
PHANTOMPROにRPM BLAST ROUGH 1.25mmを張ってみたがどうなるか
ファントムプロは扱いやすくて、多少パワーアシストしてくれて、本当お気に入りや
413名無しさん@エースをねらえ!2017/03/31(金) 00:02:30.96ID:vovmdAu9
ファントムproよりグラファイト100xrの方が好きな俺はこのスレではやや異端な気がする
まあでもファントムproも嫌いじゃないけどね
414名無しさん@エースをねらえ!2017/03/31(金) 00:33:14.76ID:XXDex3HY
青ハリアー買っちゃった
週末が楽しみだ
415名無しさん@エースをねらえ!2017/03/31(金) 13:26:14.33ID:L6nY8d87
ツアープロ95XRからファントムプロ100XRに替えた人いますか?
bladeからファントムプロに変えたが
スピード・パワー ファントム>blade
コントロール blade>ファントム
だな。
打感は両方柔らかいけどファントムの方が弾きが強い感じか
いずれにしろかなり打ちやすい
ポリを52で張ったけど思ったより飛ぶからもう少し強くしようかな
418名無しさん@エースをねらえ!2017/03/31(金) 21:30:58.05ID:9xGZ5d3W
420名無しさん@エースをねらえ!2017/03/31(金) 22:57:10.28ID:IP7TyiRC
>>413
グラファイト100XRは興味はあるけどカラーリングが地味すぎる
後継機種はファントムみたいにかっこいいカラーリングにしてもらいたいですね 421名無しさん@エースをねらえ!2017/03/31(金) 23:03:27.91ID:9xGZ5d3W
422名無しさん@エースをねらえ!2017/03/31(金) 23:06:56.52ID:8sTbAscU
PHANTOM 100 XR-J とはなんだったのか。
423名無しさん@エースをねらえ!2017/03/31(金) 23:07:56.73ID:8sTbAscU
発売前にあれほどチヤホヤされた PHANTOM 100 XR-J とはなんだったのか。
艶あるから格好いいけどファントムのが地味な配色じゃね
426名無しさん@エースをねらえ!2017/04/01(土) 01:56:48.94ID:zi+whba0
グラファイト商法はもういいよ。
今日PHANTOMPRO+BLAST ROUGH 1.25mm、ウィンザーのテンション指定で3(48-49ポンドくらい?)を試した。
慣れたせいもあるが、スピンも掛かるしなかなか良い印象。打感も硬くはない。
しかしツアープロ95XRをあげた人が来てたので借りて打ったが、やはり振り抜き最高、打感最高である。
(>>215、>>217のオッサンより) プリンスと言ったらグラファイトってな感じだけど、名器と言われたのはどのグラファイト?
メルカリで安いから試し(遊び用)に買いたいけど、種類が多すぎる。
429名無しさん@エースをねらえ!2017/04/02(日) 00:13:54.09ID:YKTLnwi2
ファントムXRJかなり気にいって使ってるわ!スペックとは真逆って感じ
ピュアドラのスライスかかりまくりバージョンみたいな
あ、でもチョイ柔らか過ぎるかなー
振り抜きは言う事無し!
431名無しさん@エースをねらえ!2017/04/02(日) 13:10:02.05ID:RmfPk/cq
>>430
グラファイトLBとか、OS、o3、色々出てるけど、全く分からない。 ファントムプロ打ってきたけど、ピュアアエロとかVIR300とかの硬さとは違うけど、十分硬いわ。
しならせる力がないとか、下手くそとか認めるけど、難しいラケットだと思う。
スライスは評判通り、振り抜き最高、打感も好きだから、頑張って使いこなせるように精進しますわ。
硬いんじゃなくて打感が重く感じられたのでは?
RA低く柔らかいラケットは弾きは良くないのでそう感じる人も多いみたいよ
飛ばないラケットを「硬い」って言ってる奴はそのクチ
レスついた。
下手くその戯れ言だけど、打感が重いとも飛ばないとも思わなかった。
ブレードCVやCXtour18×20とかと飛びは変わらんと思うけどね。
なんだろうな、粘りがないと言うか、面ブレに対する剛性が高いと言うか。
すまん、上手く表現出来ないが、硬いという表現になっているかも。
436名無しさん@エースをねらえ!2017/04/02(日) 18:04:39.68ID:RmfPk/cq
>>435
ありがとうございます。
まぁ、遊び用なんで適当にいい感じの買います。 438名無しさん@エースをねらえ!2017/04/02(日) 22:57:14.15ID:t6sbo74i
何気にプリンスのエクススピード2ってグリップテープ良いですよね
黒のエンドテープにメーカー名が入ってないところがポイント高いです
プリンスのラケットにはエクススピード2のホワイトを巻くようにしてます
439名無しさん@エースをねらえ!2017/04/03(月) 01:12:07.14ID:M+W+pssB
>>437
95XRとツアー95使ってるけどいいよ。95XRいいよコントロールとパワーを両立できる 440名無しさん@エースをねらえ!2017/04/06(木) 18:24:20.30ID:nvnn1X9M
テキストリームシリーズってモノは良いのに、デザインが地味だよね
硬派なイメージを持たせたかったのかもしれないけど
後継機種はツヤのあるカラーリングにしてもらいたい
TOUR PRO100T XRしか使ったことないけど、打球感が柔らかくて良いラケットだった
今度PHANTOM PRO100XRを購入する予定です
442名無しさん@エースをねらえ!2017/04/06(木) 19:44:06.39ID:EelalPQC
>>440
あのデザインの良さを理解できないのは残念だな。ある意味完成形で次が大変。
ファントムのツヤ有り路線は悪くない。 こないだ海外行ったついでにtour100P買ったんだがめっちゃいいなこれ
95xrの打感をそのままにして安心感加えた感じだわ 2本買っておけば良かった
プイユって95xrじゃなかったのか…
100P欲しい。プリンスと言ったら、やっぱり緑だね。
緑黒金がプリンスのイメージだな
ディアブロの赤黒もかっこよかったが
452名無しさん@エースをねらえ!2017/04/07(金) 22:24:39.72ID:XYbgA14G
>>450
そこに頼りすぎるのは確かに良くないと思う
グラファイトに頼るのもやめて欲しい。 453名無しさん@エースをねらえ!2017/04/07(金) 23:14:36.17ID:VzwtMM79
ディアブロをテキストリームシリーズで復活させたら人気出そう
テキストリームが絶賛されてるけどそんないいの!?
プリンスカップのために、しばらくぶりにプリンスラケット(ハリアー赤100XR)買ったんだけど、使いやすかったら嬉しいわ。
ちなみに、今YONEXのEZONE DR100にポリツアープロを50p位で張ってるんだけど、ハリアー赤も同じくらいでいいかな?硬めという意見もあるから、少し心配で。
455名無しさん@エースをねらえ!2017/04/08(土) 06:49:12.16ID:SOw6j7SY
>>454
クェークシャットジェル等の衝撃振動吸収材がないから硬く感じるし剛性も高いから48pぐらいでいいかも。ただその分打感はクリアーで打ってて気持ちいいはず。
逆に比較レポ待ってます。 456名無しさん@エースをねらえ!2017/04/08(土) 06:57:32.70ID:wvBrjjKU
錦織が40pで張ってるてことを一般人は知らない。
自分はポリなら30P
>>455
わかりました!テンション落として張ってみます 458名無しさん@エースをねらえ!2017/04/08(土) 14:52:17.79ID:f1urvzTh
>>454
EZONE DR100にポリツアープロを50p位 で張って丁度良いなら、
ハリアー赤も同じでスタートすべきだよ。
ラケットが変りテンションが変ると混乱するからね。 >>456
錦織くらいスイングスピードがあって、しかも安定してるから40でもミスが少なくてすむんだよ。素人はもう少しテンション上げたほうが暴発しなくていい。 >>455
ハリアープロ100XR打ってきました。
EZONE DR100より硬いとのことなんで、手持ちのポリツアーファイア1.20を48pで。
今日はダブルスしかしてないので、シングルスにおけるコントロールのしやすさは比較出来ませんが、DR100と比べて剛性が高いから?なのか、しっかりした印象ですべてのショットが意図した通りに打ちやすいです。
形状の差か、ややスイートスポットはヨネラケに比べて狭い感じはしましたが、芯で捉えた時のパワーはそれ以上ですし、穴開きラケット程ではないにせよ十分ですね。
DRの良さそのままに剛性とパワーがやや加わったような感覚を100XRに感じまして、実に使いやすかったです。 463名無しさん@エースをねらえ!2017/04/08(土) 21:38:42.12ID:xOcQEcPE
464名無しさん@エースをねらえ!2017/04/09(日) 00:58:12.15ID:6z/7isES
なんで日本は100P発売しないんだろうか
ファントムプロを使って見たけど、オフセンター時の衝撃結構大きくないか?
普段ウィルソン使いだけど、肘と手首が少し痛くなったわ
>>465
ナチュラル張ればだいぶ変わるよ。
俺はそうした。
ブレードCVなんかに比べると、スウィートスポットはずすと、衝撃大きいと思う。 ガットの種類やテンションが同一かどうかわからんのでコメントしにくなぁ
”オフセンターなんかしないくらいうまくなれ”ってラケットが教えてくれてるとしか言いようがない
472名無しさん@エースをねらえ!2017/04/10(月) 19:40:24.20ID:xpB9qWxv
試合中ファントムxr-jのガット切れたから久々に前使ってたNXグラ使ったら
めちゃめちゃボールが飛んでってびびった
買うラケット間違えたかな
473名無しさん@エースをねらえ!2017/04/10(月) 19:41:58.82ID:Sqz93kHN
>>472
まぁ本当はそうだよね
私はHYPERG125を50Pで張っていて、ブレードCVと比較してオフヒット時の衝撃が
大きかったのでルキシロンのナチュラル125の50Pにした
当然ナチュラルでもオフヒットはわかるので精進いたします
ポリじゃ使えないなんて誰も言ってないのにねぇ
ナイロンやナチュラルを検討するのも、良いんじゃないかと思っただけよ ファントムプロって厳しいか?
丸くてスイートスポット広くてスピンかけやすいなあ、と思いながら使ってるけど…
なんとなくジュニア時代に使ってたプリグラ110を思い出すよ
ファントムプロはそうでもないかな
xrjは打ち方合わないと死ぬ
ファントムプロ、使いやすいけどね。
ポリ張ってるし、オフセンター?って感じだけど。
どのラケットにも言えると思うけど、相性でしょ。
薄い割には飛ぶけど100インチのわりに飛ばない
ぶんぶん振り回してコート深くに収まってくれるけどいざというとき微妙にパワーアシストが足りない
ファントムプロはちょい前のツアープロ100とスペック一緒ですけど似た感じですか?
シャフトのテキストリームとグロメットは違うみたいですけど
>>475
ガットで試行錯誤するのはとてもいいことだよ。
同じガットだって張るラケットが違えばフィーリングが変わるんだから、ラケットごとのセッティングを探すのも楽しまないともったいない。
ポリじゃなきゃ使えないなんて発言が出ちゃうのは、力任せな学生テニスしてる証拠だね。 484名無しさん@エースをねらえ!2017/04/11(火) 22:49:40.94ID:0ocBi/15
>>483
ルキシロンのグリップどうよ?
暖かくなってきたからボウブランドから変えようかなって考えてるから参考にしたい 485名無しさん@エースをねらえ!2017/04/11(火) 22:53:15.97ID:QDpsRpWt
手汗凄い俺も気になってた
486名無しさん@エースをねらえ!2017/04/12(水) 00:09:20.34ID:bS8gFcsf
xr-jって他社のラケットで表すならどのラケットに近い?
海外版ファントム中々出ないな
もともと3月に告知があると聞いていたが
ルキシロンはドライぽく無い。ちょっとウェットって感じ。独特な感じ
前はウェットを使って、それでも滑るからグリッププラス(滑り止め)を手に付けてたけど
今は滑り止めも使ってない。
耐久性はいいんじゃない? 週2,3回(4-5時間)で2か月弱使ってるけどヘタらない
489名無しさん@エースをねらえ!2017/04/12(水) 13:52:03.53ID:rqa/PC1b
>>486
wilsonだとブレード
headだとスピード
スリクソンだと2.0系
米は知らん 490名無しさん@エースをねらえ!2017/04/12(水) 15:17:40.99ID:rqa/PC1b
なんかこううまく形容出来ないんだけどゴファン選手ってprince使いっぽい雰囲気だよね
491名無しさん@エースをねらえ!2017/04/12(水) 17:44:19.15ID:C6r3iH7/
>>490
俺も思う。
ウェアも、黒緑なイメージ。プリンス使ってくれたら、嬉しいね。 492名無しさん@エースをねらえ!2017/04/12(水) 18:29:04.69ID:iuwyV0XW
小柄な選手はprince使うイメージ
494名無しさん@エースをねらえ!2017/04/12(水) 20:24:39.09ID:nnigme5m
最近、イズナーモデルを一本買ってみた...
穴開いてるモデルで他社モデルに近いのって出しにくくね
超独特だよ
497名無しさん@エースをねらえ!2017/04/12(水) 22:02:29.20ID:fj62D7oF
>>494
Warriorだっけ?日本にないモデルだよね、
日本にないモデル何種類あんだろ? 499名無しさん@エースをねらえ!2017/04/13(木) 13:03:02.90ID:PjASW03E
>>497
そうそう、ウォーリアー。海外限定
見た目は黒白のテキストリームデザインでトラディショナルグロメット
この色も日本で出せばいいのに。アプローチってモデルで黒白あるけど...
プイユのやつも海外限定だよね、選手はプロストックなのは重々承知だけども
>>498
スペックが微妙に違う(バランスとフレーム厚とストリングパターンかな)
ウォーリアーと全く同じスペックはハリアーにはない 500名無しさん@エースをねらえ!2017/04/13(木) 14:58:10.85ID:PjASW03E
501名無しさん@エースをねらえ!2017/04/13(木) 17:18:22.34ID:Z9n8Iy0s
tour100p買ってみようと思うんだけど海外限定モデルってお店で張り断られたりしないの?
503名無しさん@エースをねらえ!2017/04/13(木) 18:24:09.61ID:doPtCNtm
>>501
それを断るストリンガーを探す方が難しいくらいだよ!! 海外のプリンスラケットって少ない感じ?
ウォリアー、プレミア、ツアーだけ?
505名無しさん@エースをねらえ!2017/04/13(木) 23:03:33.75ID:PjASW03E
>>504
確かに少ないし、О3は縮小だな
ブライアンもイズナーもプイユもО3じゃないし
人気ないんかな ブライアンはO3
チャレンジャークラスにはまだまだ使用者沢山いるよ
だからO3効果は確かにあると思うよ
508名無しさん@エースをねらえ!2017/04/21(金) 00:24:16.67ID:ANd9EXH0
ツアーグラファイト100XRに興味があるのですが、打球感は柔らかめでしょうか?
510名無しさん@エースをねらえ!2017/04/21(金) 02:04:18.91ID:ANd9EXH0
教えてくださりありがとうございます
ファントムプロはしなるけど結構パワーロスを感じる
ダブルスならツアー系が良さそうだよね
>>513
なるほど
シングルでプレースメント、スピン重視でいく人はおすすめだよね。がっつりテンション落としたらまた変わるかもだけど 515名無しさん@エースをねらえ!2017/04/24(月) 19:42:20.87ID:8LjfacGr
B社の中厚ラケットからファントムプロに思い切って変更したら飛ぶ打球と打感のが変わって今よりもテニスが楽しくなってきた!!
516名無しさん@エースをねらえ!2017/04/24(月) 19:55:12.45ID:W4RB2wWu
ツアープロ100xrにブラックコード4S120を50Pで張ってみた。扱いやすくスピンはかかるけど、ドッカンパワーがでない。70点。次行ってみよう。
相談です。
今ファントムプロ使ってて、その前は前からボックスタイプとか、薄ラケの打感が好きなんだけど、
コーチからショット時の力みを指摘されてなかなか治らず。
どちらかというと非力なほうで、ラケットにパワーがないからかと思い始めました。
ふと、パワーのある中厚ラケット替えたら改善するかなと思ったんですが、ファントムプロから、変えるとしたらオススメありますか?
プリンス以外でもいいですが、ご意見を頂けると嬉しいです。
519名無しさん@エースをねらえ!2017/04/24(月) 21:07:55.79ID:8LjfacGr
521名無しさん@エースをねらえ!2017/04/24(月) 21:20:16.28ID:TovV5vqT
>>519
アエロコントロールが効かなかったです。。
ファントムプロにポリを48で張ってるけど、ナイロンにすれば少しは力まないようになるのかな。
技術と言われればそれまでですが。 522名無しさん@エースをねらえ!2017/04/24(月) 21:27:37.03ID:TovV5vqT
>>520
ツアー100、調べてみます
ありがとうございます。 ツアー100って、TOUR PRO 100T XR?
無知ですみませんが教えてください。
525名無しさん@エースをねらえ!2017/04/24(月) 21:34:29.56ID:8LjfacGr
>>523
前者はexo3のやつ
後者はちょっと軽くて普通のグロメットのやつ
exo3は好き嫌いスゲェ別れるから後者でいいと思う 526名無しさん@エースをねらえ!2017/04/24(月) 21:37:23.25ID:VEpmByTx
非力だったらナイロンマルチの1.30ぐらいを同じく48で張ってみれば。
買い替えはそれで試してからの方が良いよ。
>>518
テキストリームツアー100XR or Tじゃないか?
ボックスに近い形状だしファントムより飛びやすい
いいラケットだよ 528名無しさん@エースをねらえ!2017/04/27(木) 19:10:26.89ID:w7XR0iF0
>>518
自分の体験だが…
ファントムプロ使ってて、いい感じだが、もうちょっとパワー欲しいかなと思い、ダメ元お試しで、S社REVO CV2.0+(0.5inロング)使ってみた。
購入前に、数人のロング経験者にいろいろ聞いたが、重い感じがする…などのあまり良い感想はなかった。
実際使ってみて、たしかに重い感じがするが、スペック上はファントムプロと同じなので、使い物にならない重い感じではない。
サーブは、普通に打っていい球が行く。ストロークもおなじく良い。
上記のように、自分の球が次々決まるので、重い感じは気にならなくなった。
でも、自分の体への負担が大きいみたい。
冬場はファントムプロに柔らかいナイロンで行こうと思う。 >>528
ロングってストローク飛びすぎそうだけど、そうでもないの? 530名無しさん@エースをねらえ!2017/04/27(木) 19:59:06.06ID:sjzczxmB
>>528
スレチ承知で他社ネタついでだけど、そのあたりのスペック使ってるんなら、騙されたと思って、ピュアストライク100使ってみて。
100XRやめて変更したけど、正に勝てるラケット。まぁ打たなきゃわからんが。 バボラはデザインがちょっとねえ。黒のままが良かった。
>>518です。
沢山のアドバイス、ありがとうございます。
ナイロンやラケット変更も考えてみます。
ファントムプロで初プリンスなのですが、かなり気に入っちゃって。
できればラケット替えるにしてもプリンスがいいですが、
しばらく色々試してみたいと思います。 >>518
男性ならファントムプロで問題ないはず
よっぽど才能無いとに脱力なんかしてたらスイートスポットあたらんからね
腕の筋肉はある程度締めてスイング
力加減掴むまで大変だろうけど頑張って
力みは別にそこまで悪いことではないよ。ラケットを軌道を正確に振ることをイメージしてみ。腕の脱力なんかしてたらスインスピードだけ速くてまともにあたらんから ラケットの話じゃないんですが、プリンスのシューズ使ってる人います?
ツアープロZ2って、サイズとしてはどんなもんでしょうか?
唯一店頭にあったアドバンスドフィットを履いてみたら27センチがぴったりでしたが
尼で見るとツアープロZ2はやや大きめとの感想が多くて、27か26.5か迷っています
535名無しさん@エースをねらえ!2017/04/28(金) 18:30:39.55ID:/o+VDiN3
>>529
飛びすぎたり、余計に回転がかかったりは無い。
打った球がワンバウンドするまでは、スイング通りの速さだが、ワンバウンド後の伸びが、0.5in分プラスになってるみたい。
こちらの球が、相手にいつも普通に返されてたのが、相手のミスヒットが多くなった。 >>534
4足しか買ったことないから確かなことは言えないけど、モデル違いでも全部同じサイズの物を買ったから、プリンスは同じサイズなら基本的には同じ履き心地なのではないかと。 537名無しさん@エースをねらえ!2017/04/28(金) 22:55:37.40ID:TYkySTwG
xc17評判いいみたいだけど。実際使った感想どうですか?
538名無しさん@エースをねらえ!2017/04/30(日) 05:37:22.78ID:9RL7GCVF
ラケットバッグのtt600地元のスポーツショップに1つだけ置いてあったから買っちゃった!!
この緑色が欲しかったんだよなぁ
541名無しさん@エースをねらえ!2017/05/02(火) 18:17:40.58ID:BZIcKQRd
ちゃっかりプイユ優勝したね
プリンスのj-proとexo3のブラックを中古で購入。
問題があって、グローブライドに連絡。グロメット、バンパーを取り替えてもらった。テニスショップに頼むより安く、送ってもらう時のお金も払ってもらった。丁寧な対応で、良いと思った。
543名無しさん@エースをねらえ!2017/05/03(水) 07:12:42.84ID:8SieXGVi
>>516
ブラックコードってドッカンパワーないよね?
パワーロスしてるのかな。
打感は食いつく感じが好きなんだけど。 >>542
exo3ブラックのグロメットなんてまだあるのか…
自分も中古で買って、ウィンザーでメーカーに在庫確認してもらったけど、在庫なしで断られたぜ。 俺はo3ブラックのなら持ってる
海外のショップで買った
>>544
中古だったから、直接電話したら快く対応してくれた。 547名無しさん@エースをねらえ!2017/05/04(木) 19:51:13.98ID:oujbVZr/
プリンスのバンパーは砂噛みやすいし
割れやすいな。そのへんはヨネのほうが優秀
ファントム使い始めたんだけどプリンスのグリップってちゃちいというか細くないか?
みんなグリップ巻き替えてる?
>>548
その細さが自分には合ってる。
普通のグリップより、平べったくない。
ヘッドのラケット使ってたら、差があり過ぎて大変かも。 ヨネックスの方がぶっとい印象。V Core Tour F 97だったけど
551名無しさん@エースをねらえ!2017/05/05(金) 14:45:16.90ID:FHdg85fq
細くて困ってる
>>551
一つ上のサイズ買うか、レザーのグリップに変えるか、ラケットチェーンやってる場所にグリップアップを頼む 青ハリアーをネットで調べると、パワーがあるのかないのかよくわからいんだけど、どんな人向けですか?
自分は非力な男なんだけど、向いてると言えそうかな?
非力な男がパワーアシスト求めて選ぶなら妥当な選択の一つかと
>>554
掴む感じもあり、かつパワーもありって感じですか?
試打で試せればいいんですけど、なかなか機会を作れなくて。 適度に球持ち良くて、飛ぶけど無闇やたらにかっ飛ぶ訳ではない
中厚でもバランス良い部類かなと思う
>>556
求めてるイメージに近いかもしれません。
ありがとうございます。
似たスペックで、ヨネックスのブイコアSV100をしばらく使ったことがあるんですが、
かっ飛ぶし、弾きが良すぎてコントロールがしにくかったので、このあたりのスペックは避けてましたが、検討してみます。 プリンスのカーペット用シューズ持ってるのですが、ハードコートにも使えるのですか?
濡れた路面にスリックタイヤみたいで危険じゃね
水や砂に乗ったらツルっと
>>560
prince Aerofit Game 9 HC を使用しています。
ハード、カーペット用となっていました。
馴染んでたので、スクールを変えても使えると分かり、一安心です。 青ハリアーの280gを使ってる人いますか?
300gにせず、280gにした理由が知りたいです。
と言うのも、軽いラケットってどうなのかなぁと思い始めて。
世間的に言われているように、軽いことで差し込まれた時や、相手の強打を打ち返すのは辛いですかね?テキストリームで補えてるのか。
男、30代、草トーの中級レベルです。
>>562です。
280gユーザーはいないぽいですかね。
スレ汚し、失礼しました。 564名無しさん@エースをねらえ!2017/05/15(月) 00:21:09.43ID:4/Egjlpi
ラケットっーか、シューズも気になるから、プリンス総合スレにしてくれよ
おまけでついてたインソールが欲しい
本社に英語でメールしてみたが音沙汰なき事態
>>564
あのインソールいいよね。プリンスは、おまけであれが付いてくるのが有難い。グローブライドに電話してみたらどうですか? 566名無しさん@エースをねらえ!2017/05/15(月) 22:16:44.93ID:4/Egjlpi
>>565
もしかして、まだついてくるモデルあるの?
あるならそれ目当てで買いたい 567名無しさん@エースをねらえ!2017/05/16(火) 06:49:22.69ID:1o1qsKMz
>>562
試合後半まで体力が持たないとかディフェンス主体で機動力を上げたいなら285gぐらいの軽いのも有効かな。軽くすると明らかに取れるボールは増えるよ。
でも、草トー上位者は重めのラケットを使ってる傾向がない?
重めのラケットを長時間使えることも勝ち上がれる条件かと。 569名無しさん@エースをねらえ!2017/05/16(火) 15:16:47.06ID:orZlBRNX
この前の日曜地元の高校総体見に行ったんだけどprince使ってる人多くてちょっと嬉しかったよ
流石にウィルソンの錦織モデルやピュアドラアエロとかよりは少なかったけど
>>569
その気持ちわかります。
スクールで使ってる人見かけて、ラケットの話で盛り上がりました。
嫁さんが使ってるから、試しに使ってるとか、ベイビーステップ好きだからとか、そういう人が多いですね。
プリンス=女っていうイメージあるのかな? 571名無しさん@エースをねらえ!2017/05/16(火) 19:03:03.71ID:orZlBRNX
>>570
prince=女向けのイメージは正直ある気がする
自分の周りでも182cmぐらいのゴリゴリハードヒッターがprince使っていてギャップがスゴいとか、あの体格とスタイルでprinceは変わってるとかよく言われてるのでやはりそういったイメージはあると思います >>571
やっぱりそうなんですね。
確かに女性が使いやすいラケットだと思います。 573名無しさん@エースをねらえ!2017/05/17(水) 07:23:41.71ID:7GnxJ0U4
家族でプリンス使ってました。
家に初代グラファイト(グロメットレス、定価9万の頃)110ともう一つ大きいサイズが各2本ある。当時は打ちやすかった。
ヘッドガードテープしたり大事に使ってたから
割れてはないはず。ヤフオク1本1万で出したら買ってくれますか?
クラシック、プロ、ウッディーもあるけど興味ある人いる?
10年ぐらい前ならグロメットレスのグラファイトはそこそこ良い金になったのにな
576名無しさん@エースをねらえ!2017/05/17(水) 22:08:28.26ID:ZIouMU++
姉 prince ハリアー
俺 prince phantom
父 head 古いやつ
祖母 テニスしない
祖父 babolatのアエロ
ウチはこんな感じ祖父はサーフィンもやっててやたらアクティブ
577名無しさん@エースをねらえ!2017/05/20(土) 18:23:10.64ID:HBwI7Km5
今のprinceで一番硬派なラケットってグラファイト100xrになるのかな?
グラファイトosがまだラインナップに残ってるから、それが一番難しい気がするな。
581名無しさん@エースをねらえ!2017/05/20(土) 21:08:36.27ID:r2hKDbY1
95xr
583名無しさん@エースをねらえ!2017/05/21(日) 16:19:42.15ID:reKYSkZR
ファントムプロ100XRを購入して初めて今日使いましたが、打球感が柔らかくて良いラケットですね
フォアでハードヒットした時にはかなり良いスピードボールが打てました
ファントムプロ100XRを使う前に打球感が柔らかいバボラのピュアストライクVSを使ってから打っても柔らかく感じたので、かなり打球感は柔らかめで良いラケットですね
もう少しラケットにパワーアシストが欲しい人はツアープロ100XRあたりが良いかもしれませんね
584名無しさん@エースをねらえ!2017/05/21(日) 21:06:14.96ID:VnUidrLi
パワーアシスト足りないんだよな
585名無しさん@エースをねらえ!2017/05/21(日) 21:44:24.21ID:lhMZJdjA
かといってハリアーXR-Mだとアシスト強すぎる罠
ハリアーXR-Mはすっ飛んで抑えが効かない感じ?
ガットの幅狭くしてるとか、厚いけどコントロール系のラケットに分類されるのかな?
どんな層を狙ってるんだろ。
使ってる人、ほとんど見たことない。
ツアープロ100XRは、いい評判が沢山あるイメージ
588名無しさん@エースをねらえ!2017/05/26(金) 21:30:16.79ID:47GD/RqX
プリンスは極端に下か上かの年齢層に人気が高いイメージ
具体的に言うと
〜高校生と45〜あたり
社会人からテニス始めました!とかテニスサークルで初めてラケット握りました!
みたいな人は確実にprinceは使わない印象
そういう人に使ってくれれば嬉しいんだけどね…
フェレールがプリンス(黒塗り)に戻ってるやんwww
ほんまやん
ウーファー付いてないっぽいけどあれプリンスなんか?
プリンスに戻るなら穴開き使うだろうし
しかし、プリンスに契約選手いなさすぎてビックリやな
プロモールドでしょ
ウィルソンはブレードに見えてもほとんどプロモールド
TOUR GRAPHITE 100XR
私気になります!
600名無しさん@エースをねらえ!2017/06/01(木) 19:07:10.32ID:lC/LPtxZ
tour graphiteのブリッヂだけとったやつ売ってくれ
ふとした縁で知り合いの知り合いから安く買った新品未使用のXR-M
G3だと聞いてたから勝手に300gだと思い込んでたら、家に届いたのは280g…
ぶっちゃけ3パターンで売り出してたの忘れてた。
604名無しさん@エースをねらえ!2017/06/01(木) 23:11:57.55ID:oYyXf56W
ディアブロ打ったことないけどデザインかっこいいし、名器らしいからテキストリーム搭載で復刻版を発売してくれないかな
テキストリームを搭載して新しく生まれ変わったディアブロって宣伝すれば売れそうだけど
605名無しさん@エースをねらえ!2017/06/02(金) 00:32:19.53ID:IHnbwhrc
テキストリーム登載した穴あきグラファイト出して欲しい
穴あきが好きな一定の需要はある筈
グローブライドも完全にO3諦めきれてないだろうし
それよりもそろそろツアーシリーズ一新してくれよ
TW掲示板にまたきな臭い情報がちょくちょく流れてるから不安なんだよな
穴開きは需要が少なすぎる
破産した原因が穴開きなんだから穴開きグラファイトはもう作らんだろ
フェレーロ、コリア、ナルバンディアンがいた時に真っ当なグラファイト作ってればツアープレイヤーの契約は維持できただろうに
その選手に憧れて次世代の選手が使うのは当たり前なんだから
610名無しさん@エースをねらえ!2017/06/02(金) 01:21:05.45ID:KksU9KUj
>>606
ツアーシリーズの後継機種にあたるのがファントムシリーズってメーカーの方が説明してる動画を某テニスショップのインプレ動画で見ましたが
ツアーシリーズってTOUR PRO100XRやTOUR PRO100T XRのほうですか? >>611
ウィンザーが仮に新しいモデルの情報持ってたとしたら、ネットでもリークされてるんじゃない? >>610
多分フェレールが使ってたラケットの後継機って意味だろうね。
自分のはテキストリームの初期シリーズ。自分はファントムよりこっちが好き 614名無しさん@エースをねらえ!2017/06/04(日) 00:42:02.61ID:zIcHpQ1a
ダンロップ〜スリクソン使いだったけど、TOUR PRO 100XR(何故か重量298gだった)買って張りに出しました。
仲間に入れて下さい。
615名無しさん@エースをねらえ!2017/06/04(日) 15:05:42.98ID:LATNjUKZ
300gの100xrってかなりレアじゃん
616名無しさん@エースをねらえ!2017/06/04(日) 16:05:03.05ID:aHyWC2cp
>>614
よろしく〜
最近俺の周りでもprinceから他のメーカーに乗り換える人ばっかりだから素直に嬉しいわ
酷いやつなんかprinceを使ってることを嘲笑ってくるからな それはしかたないよ
O3が暗黒期過ぎる
O3使ってたら変態認定されるからな
そんな私はグラファイトOS
618名無しさん@エースをねらえ!2017/06/04(日) 18:24:03.36ID:963LhzNZ
Keiがラケット叩き折ったことに怒ったWilsonから来季は契約結んで貰えなくて、Princeが拾ってあげる夢を見ましたw
620名無しさん@エースをねらえ!2017/06/04(日) 18:55:57.88ID:y8EyzV8F
白石光くんも出てなかった?
622名無しさん@エースをねらえ!2017/06/04(日) 19:10:12.41ID:y8EyzV8F
2人ともYONEZAWAの所の子たちだよね
他にもこの世代prince使い多いから素直に頑張って欲しいと思うよ
624名無しさん@エースをねらえ!2017/06/07(水) 07:21:03.50ID:KjrR/9cZ
yonezawaって米沢徹さん? 昔、Princeボロン使ってたな~
ジュニアの田島、内藤とか米沢コーチの影響でプリンス多いよね。
内藤なんてずっと地元新潟のヨネックス使いだったのに。
米沢のチーム自体がプリンスと契約してるんだろう
それを差し引いてもプリンス使いのジュニア多いな。
大学とかで別メーカーに引き抜かれないようにプロテクトして欲しいものだ。
PHANTOM PROとXR-Jのストリング、迷走した挙句AK PRO CXに戻った
ポリはすぐ伸びて金が続かん・・・
629名無しさん@エースをねらえ!2017/06/09(金) 19:48:52.05ID:JuRYQqZs
>>627
本命のAKPROがすぐにブチブチ切れて金が持たないからポリ張ってる俺と話が合いそうだな ナイロンだと20時間持てば御の字だからなあ 迷うよねw
今日AK PRO CX使ったが、やはり俺にはちょうど良い
グリグリじゃないから、そう簡単に切れないだろうしな
ファントムXRj最初は難しかったけど、ストリングゆるゆるに張るとスゲーいいね。
ライジングでガンガンエース取れる。
633名無しさん@エースをねらえ!2017/06/11(日) 23:12:01.09ID:v+Rp5yaV
プリンスのTOUR PRO100XRの後継機種っていつ頃出るんでしょうか?
来年あたりに出るのでしょうかね
何か情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えてください
634名無しさん@エースをねらえ!2017/06/13(火) 21:19:32.80ID:VYijZO/y
金属と繊維素材の調達やってると、同じ品名(規格やコードで差別化してるが。)でも品質ピンキリがある。プリンスがもっと斜陽化したらテキストリームの廉価版に材料換えするかも。
635名無しさん@エースをねらえ!2017/06/15(木) 21:06:16.27ID:HRN5AByl
ステンシル塗り間違えてpじゃなくてqにしちゃった!
とビビってたらよく見たら裏返して見てただけだったわ
637名無しさん@エースをねらえ!2017/06/19(月) 21:06:16.35ID:uthGxFYG
穴開きの方のファントムってあんまり評判良くないけどどうなの?
ファントムproの方が完成度高すぎるだけ?
しなり過ぎてパワーロスしてる感が強い
後ろから前に押し出すように打たないと良い球いかないから
引っ叩くようなスイングと相性悪い
サーブかキレッキレだったり良い所はとことん良いんだけどねー
というのが私の感想
シャフト細くしたのは失敗だったと思う
力抜けてく感じ半端ない
基になったツアー100は好きだっただけに残念
641名無しさん@エースをねらえ!2017/06/19(月) 23:32:30.07ID:BlrLumCh
ツアープロ100XRの後継機種は来年あたりに発売されるのかな?
642名無しさん@エースをねらえ!2017/06/20(火) 02:06:50.96ID:qjh62a4I
>>638 >>640 その辺りが柔らかいフレームの特徴。
合わないならテンション上げるか、1ランク固いストリングに変えてみそ。 643名無しさん@エースをねらえ!2017/06/20(火) 07:56:37.28ID:6MsbosFQ
大学テニスのトップ選手の上杉海斗君もPHANTOM 100XR-J使ってるね
ヨークの部分に穴が空いてるらしいから市販品をベースに多少本人好みに変えてるんだろうけどね
644名無しさん@エースをねらえ!2017/06/20(火) 19:49:19.82ID:fMawT6cR
上杉スゴい華のあるテニスするよね
645名無しさん@エースをねらえ!2017/06/21(水) 12:29:16.38ID:DJ/gBtUg
181cm75kgで
phantom使ってるんだけど昨日の夜テニスしてたら16歳ぐらいの女の子にその体格と打ち方でprinceってウケる!とか言われて複雑な気持ちになったわ
体格と打ち方で変えなきゃいけないなら、成長期の子は大変だな
イースタンストレートアームと
片手バックならうける
648名無しさん@エースをねらえ!2017/06/21(水) 14:27:53.66ID:Z6LHtPKJ
ショップ閉店でハリアー赤を試打もしないで格安購入しました。以前の厚ラケ弾きカンカンと違いテキストリームは一瞬球がくっついてから早い戻りで弾いてる感じ。カウンター狙いの自分にはいい物と出会えたような気がします。
649名無しさん@エースをねらえ!2017/06/21(水) 14:37:20.63ID:pxTizfZh
652名無しさん@エースをねらえ!2017/06/21(水) 16:32:32.46ID:DJ/gBtUg
>>650
彼女はprinceに対しておばさんや女の子や大学や社会人から始めるサークル勢が使うイメージがあったからガチガチの体育会男がprince使ってるのに違和感を感じたんだと思う 653名無しさん@エースをねらえ!2017/06/21(水) 16:57:58.51ID:Kvd46CAN
>>647
あのフォームはフェデラーしか無理だな
>>656
プリンスは、厚ラケでパワーアシストが必要な奴が使うイメージなんだろ
ハードヒッターはウィルソン、フラット主体でタイミングで相手を外すのはヨネ、パワーアシストかつスピンで攻めたい奴がバボラみたいな
グラファイトやディアボロを知らない世代は仕方ない 658名無しさん@エースをねらえ!2017/06/21(水) 20:07:32.80ID:SMqRrfSJ
>>648
アートスポーツか?
赤ハリアー大量に売ってたね。
俺も買うか迷った >>652
自分も使っててなんだけど、そのイメージはあるな
特におばちゃんのイメージ… 662名無しさん@エースをねらえ!2017/06/21(水) 22:14:25.65ID:d3U6ZSK2
>>658
そうアート。タイムセール8割引き!2本買っとけばよかった。 663名無しさん@エースをねらえ!2017/06/21(水) 22:25:11.17ID:ZFv9ILfK
アイドルとかがテニスコスプレしてる時は大体princeのデカラケ持ってるよね
664名無しさん@エースをねらえ!2017/06/24(土) 11:50:17.81ID:AppStag5
MOREはnomoreとか言われてたけどNXグラファイト100は使いやすかったなあ
薄いボックス100って言うと他社はなかなかなくて、やはりテキストリームグラファイトが似たような感じなのだろうか
>>664
テキストリームグラファイトは27.25インチが嫌だな。 666名無しさん@エースをねらえ!2017/06/24(土) 12:43:15.03ID:DE2qzt8g
初心者の俺は28インチで楽してる
>>666
28振り回すの大変じゃないですか?
バーン95でも失敗したなと思ってるのに。
チビでヒョロヒョロの自分は27の普通のやつがいい。 669名無しさん@エースをねらえ!2017/06/24(土) 15:50:20.99ID:DE2qzt8g
>>667
振り回すのは27と大差を感じない鈍感だけど
ハイボレーとか逃げてくスライス追いかけるのが
28じゃないと思い通りにいかない
まぁ下手くその戯言だな… >>669
28を普通に使えるなら、パワーも出るし良さそう。
羨ましい。 671名無しさん@エースをねらえ!2017/06/24(土) 20:37:45.51ID:AppStag5
>>670
マイケルチャンもそうだけど背が低い奴こそロング使うべきだよ
サーブでかなり点取れるようになったよ
他社ラケットの27.5使ってるけどテニスセンサーで170出たよ
ちな165センチ
ストロークは錦織みたいにちと短めに持っとけば問題ないやで >>671
そこまでの筋力が無いのと、手打ちなのが理由で使えない。
チビだからバーン95買って、27.25を使いこなそうと頑張ったけど、黄金スペック使ってみて衝撃だった。 673名無しさん@エースをねらえ!2017/06/25(日) 01:10:54.98ID:4PBpbGZm
長さなんて使いやすい方でいいじゃん。
674名無しさん@エースをねらえ!2017/06/25(日) 22:09:32.34ID:5K8MLthT
ミライモンスター出演の永田杏里選手の使用ラケットとウエアでプリンスがTV映った。
万歳!
頑張れー。
>>674
プリンス使いのジュニアを引き抜かれないように守って欲しいけど、そのうちバボラとかヘッドに取られると思うと悔しい。 676名無しさん@エースをねらえ!2017/06/27(火) 14:38:01.10ID:E6vkC3gC
堀江亨選手もPHANTOMの100XR使ってるぽいね。
ハリアー100xrかツアープロ100xr欲しいのですが、新作出るまで待つべきか。どうか。今の最安値はどれくらいでしょうか。
新作が良いかといったらわからないし、買いたいものが決まってるなら、買うのは今じゃないか?
最安値はネットであちこち調べてくれ
グラファイトの100はどないやろ
いい加減ディアブロから変えたい
681名無しさん@エースをねらえ!2017/06/28(水) 16:40:36.50ID:yBaD7yg+
それは流石に変えたくなるわな…
ディアブロからならphantomの方がええんちゃう?
682名無しさん@エースをねらえ!2017/06/28(水) 17:37:22.53ID:0PEn7WB6
ラケット選びで迷ってます。
今はexo3ハリアー100を使っているのですが、
最近飛び過ぎるように感じています。
何かオススメはありますか?
>>682
重さ310g、バランス310mmのTOUR PRO 100XR
重さ290g、バランス325mmのTOUR PRO 100T XR
が無難。
ハードスペックがいいなら重さ305g、バランス315mmのPHANTOM PRO 100 XR。
球持ちが良い分、飛ばない。しっかり振ってなんぼ。 685名無しさん@エースをねらえ!2017/06/28(水) 20:03:11.81ID:rxipSPA8
海外ではテキストリームシリーズがセール対象になりましたよ。
次が出るのか、無くなるのか?
686名無しさん@エースをねらえ!2017/06/28(水) 20:17:36.15ID:MPs25Hz/
EX03グラファイト、昔4本TWで買って使うの忘れてた。
まだ全部未使用だわ
687名無しさん@エースをねらえ!2017/06/28(水) 22:05:51.67ID:0PEn7WB6
>>684
>>683
ありがとうございます。
TOUR PRO 100 XRに決めようと思います。 ファントムプロXRが飛ばないんじゃなくてツアープロ100XRがよく弾くだけだと思うが
ファントムは穴空きの方が面白いと思ったが穴無しが人気なんだな。
穴空きはストロークもボレーも及第点だがなによりスピンロブが凄い凶器と化す。
692名無しさん@エースをねらえ!2017/06/29(木) 22:29:36.00ID:x0w5bK0k
穴開きは打球感悪過ぎ!
テニスの楽しさ半減する。
今回の穴空きは打球感全然いいけどなぁ
穴無しファントムと比べても悪くない。
むしろ薄さの方が気になる。テンション低めにすればなれるだろうけど
穴開きは一度使って駄目な人は2度目は試さんだろな
プリンスの穴へのこだわりは何だろな
穴あきに慣れすぎたから穴なし使うと調子狂うわ。
スイングし難い気がするんだよなぁ。
慣れなんだろうけど。
穴開きと無しだとスイングした時の空気抵抗が全然違うからな
スイングスピード変わってくる
ツアープロ310g赤ハリアーファントムプロ所持してて
ここまで来たら青ハリアーも買おうかとおもってるんだけど
トップライトで面が詰まってるとなるとウィルソンで言えばブレード18×20に似てる感じ?
700名無しさん@エースをねらえ!2017/07/03(月) 21:52:48.24ID:Di4UUiwE
>>699
そんな難しいラケじゃない。
所詮厚ラケ。
ウインザーだと初中級者に最適とメモが付いてた。 ブレードとじゃだいぶスペック違うだろ
ウルトラ100とかそこらへんだで
702名無しさん@エースをねらえ!2017/07/03(月) 23:23:36.51ID:qGZobqVA
ファントムproに変えて7週間経ったけどなんと言うか
凄く高水準のオーソドックスなラケット
って感じがする超スピンかけるとかピンポイントがっつり狙うとかはムリだけどしっかり掴む打感があってパワー&スピンとフラットの伸びを両立させてるラケットですな
HEADのラジカルスピードとかwilsonのブレードとかも似てるけど最近のテニスの主流はこの手のスペックなんだろうね
ラケットもだんだん画一化してきてるのかな?
結局のところ突出し特徴のあるラケットってそれだけデメリットも大きいからな
いかに弱点を消してバランス良く性能を上げるかってなると
そこらへんのスペックに収束していくのかな
サンクス
素直に赤ハリアーのマイナーアップデートと考えりゃいいのね
青ハリアー使ってますよ
すっ飛んでく感じがない厚ラケと言う感じ。
厚ラケ特有の球離れの早さがないので、個人的にはコントロールしやすく感じます。
赤ハリアー打ったことないのと、今まで薄ラケばかり使ってたので、他の暑ラケは試打程度しかしてないですが。
706名無しさん@エースをねらえ!2017/07/04(火) 09:42:23.87ID:0jRuG1xH
Winに来てるプリンス販促店員が、ハリアー打ち比べて赤100を選択して使ってるとのこと。欠点は言わないから合ってるかどうかなんだろが。
赤ハリアー、SALEになってる。
>>706
色んなレビュー見てると赤と青は別物レベルらしいから、打感とかで個人の好みは出るんじゃない。 708名無しさん@エースをねらえ!2017/07/04(火) 15:08:21.52ID:/qPHRlBw
グラファイト90使ってた俺ちゃんが通りますよ
710名無しさん@エースをねらえ!2017/07/04(火) 21:47:01.27ID:vKAj47EM
穴開きフレームの振動吸収は穴小に比べて悪いと感じてる。腕が故障しがちで、ゲージを緩くしたくない人には勧めない。
そうは思わんけどなー
しかもある程度硬く張ったほうが打感はっきりするし
ファントムのこと言ってるなら穴よりもしなりすぎるのが腕にくる原因だと思う
712名無しさん@エースをねらえ!2017/07/06(木) 00:10:04.47ID:PUzOPV6R
自分もO3白黒で穴開きに三下り半してから嫌ってる。品川プリンスでの試打会でほとんど打ったけど穴開きは少しぼやけた打感の割りにはフレーム硬く(しなり少ない?)感じて腕を痛めるかもと思った。何故か張ってあったのが全てエクセルだったのに。
ハリアーは青より赤の方が普通で、性能に勝るやや厚ラケに感じた。
95インチで穴開きなら打感もそんなに悪く感じない気がするのだが。
需要が無いか
俺は欲しいな
95でノーマルグロメットの98〜100相当のスイートエリアなら最高
O3レベル95はしなりすぎ
今のtextream95ベースで欲しい
新作の噂が全くない
ファントムもかなり前からコスメは出ていたが今はそんな伏線もない。
98くらいの新作頑張ってくれんかな
719名無しさん@エースをねらえ!2017/07/07(金) 06:04:22.52ID:CS5Zmred
撤退検討してるんだから新作期待するのはどうかと。他メーカーの試打を始めた。
720名無しさん@エースをねらえ!2017/07/07(金) 08:19:23.93ID:KIstHRdT
TWEUでファントム穴あり販売開始
721名無しさん@エースをねらえ!2017/07/07(金) 12:15:36.84ID:8p+m/J4o
prince撤退ってマジ?!
赤ハリアー終わったと思ったら似たようなのが復活したでござる
赤ハリアーと98黄色の焼き増し…というか後継なのかしら
100インチ、104インチがあるからハリアーの後継と思われ。
textream×twaron(調べた限りじゃ帝人のアラミド繊維)となってるが、どんな効果があるのか
だいたいアラミド繊維使ってるときは柔軟性がどうたらって感じよね
トワロンはむかーしヘッドのラケットに使われてたなー 懐かしい
さすがプリンスや
一生ついていくで!テノヒラクルー
穴ラケは初心者に勧められないラケットだから普及しない
733名無しさん@エースをねらえ!2017/07/08(土) 00:10:22.51ID:ehnzmg/W
むしろ初心者で穴開き使って小中高大ずっとprince使ってる僕は一体どうすれば……
まるで穴なしなら普及します、みたいな書き方だな
現実みろ現実
俺は穴空きが好きだから出してくれんと困るんじゃ
735名無しさん@エースをねらえ!2017/07/08(土) 00:22:02.90ID:ehnzmg/W
正直自分も今のprinceのマイノリティなところけっこう好きだからphantomとかがピュアドラ並みに普及してもそれはそれで嫌だ
737名無しさん@エースをねらえ!2017/07/08(土) 10:36:44.29ID:9vDx4m/g
売れてないのが致命的。
プリンス全体でピュアアエロ1機種に売り上げ全くかなわない。
プロが使ってないのも致命的
ヘッドはフレックスポイントとかイミフな穴ラケは直ぐに廃盤にしたりちゃんと市場を判断したのに
何でプリンスはここまで駄目な機能を引っ張るんだろうな
プリンスが好きだからこそ正常に戻ってほしい
穴ラケ以外のバリエーションを増やしてくれないと新作発表で穴がある時点で興味が沸かない
プロが使ってないからこそ、穴なしをメインに据えたら他のメーカーに埋もれるだろ
穴空きが続く理由はそれだけコアなファンが一定数いるってことなのでは
別に穴が嫌ならノーマルの使えばいいじゃないか
大体は両方用意してるんだから
742名無しさん@エースをねらえ!2017/07/08(土) 15:18:21.43ID:fnBSK++U
穴開きと会社が共倒れされても、それはそれで困る。
穴開きパテントだけ他で買い取ってくれたらベスト。後は知らん!
ジュニア契約は頑張ってる。
ただプイユ以外にも誰かプロ契約が欲しい
やっぱりプロに釣られてラケットのイメージが変わる
アエロもナダルがいなければただのゲテモノで終わっただろう
744名無しさん@エースをねらえ!2017/07/08(土) 22:15:21.09ID:yLV1NoMG
今度の黄色は穴空き無しもありそうで良いんだが、16×20っぽくてイグナイトの系譜は
終わってしまうのだろうか…
745名無しさん@エースをねらえ!2017/07/10(月) 00:39:55.39ID:0iyytGuQ
今週新作ラケットの試打会があるらしい。コーチが水曜日に参加すると言っていた。
穴あきは、ストリングが劣化してきてもなんとかなる感じが好きだ
747名無しさん@エースをねらえ!2017/07/15(土) 21:53:02.33ID:9YXD45S7
HEADのspeedPRO1年半くらい使ってたけど打感がつまらなかったからprinceに帰ってきたよ
やっぱりphantomPRO心地いいですわー
phantom pro+ポリだと、やっぱりそれなりに自分自身にパワーがないと飛ばない?
飛ばないポリをガチガチに張るとかで無ければ
しっかりスイング出来る10〜30代中級以上の男性ならイケる
不安なら飛びの良いポリをテンション低めで張ってみては
751名無しさん@エースをねらえ!2017/07/18(火) 17:25:57.00ID:ZUpYEJh6
と言うか、ラケット自体の玉持ちが良すぎるくらい良いので、力が無いんだったら
弾く系のストリングが良いと思う。
752名無しさん@エースをねらえ!2017/07/22(土) 00:36:29.98ID:JCDCFXF/
age
753名無しさん@エースをねらえ!2017/07/22(土) 23:39:05.77ID:1EtUwLCn
phantomとかソリンコのツアーg張っとけば見た目も性能もマッチするよ
754名無しさん@エースをねらえ!2017/07/24(月) 16:04:20.45ID:Ai2P716y
混ざってるぞ
755名無しさん@エースをねらえ!2017/07/24(月) 19:03:48.67ID:xT3dAjDc
フェレールおめ!
黒塗りのあれはプリンスのラケットかな?
757名無しさん@エースをねらえ!2017/07/24(月) 20:47:24.86ID:GXPNAlPw
>>755
残念ながらグリップエンドが赤いから十中八九ウィルソン ルはprince時代からずっとルキシオンのオリジナルじゃねーの?
ステンシルがバボラなのは契約上のやむなしだと思うけど
760名無しさん@エースをねらえ!2017/07/30(日) 09:27:44.16ID:xeyzLWeN
テニスアプローチで、ビーストの予約が始まったね。
女性ユーザー多そうな機種でビーストってネーミングはどうなんだろな
762名無しさん@エースをねらえ!2017/07/30(日) 19:07:04.60ID:vQaM5sMO
ファントムxrって、フェイスのトップ寄りでも叩ける?
トップ寄りでもあんまり打感が変わらない?
ビーストは結局ピュアドラスペックなのか?
ツアー系はまだでないのか、、
スピンがちゃんとかかってると、ネットにかかったら、右の方に転がっていくから
>>762
ファントムプロの方ですが、先のほうでもあまりブレないと感じます。
サーブはむしろ先のほうがよく振り切れてスピンもよく掛かると感じます。
ラケットが思いのほか軽くて使いやすいですが、自分はしっかり回転を掛けないとアウトが増えます。 >>770
ほんと(穴開き以外は)結構良い製品を作るのに商品戦略がクソだよねw テキストリームでラインナップ整理できたと思ったら
もうゴチャゴチャだし
せっかくの98なのに暑ラケか、、
もうフラットビームで作らないのかな
従来のウォーリアー(日本ではハリアー)ラインで98出しただけじゃないの?w
777名無しさん@エースをねらえ!2017/08/07(月) 15:44:02.14ID:PLY96yA5
プロハリケーンツアーの135のロールを3000円で売ってもらったからphantomPROに張ってみたけど
柔らかいラケット×柔らかく太いポリ
で手の中でグニャッりと食い込んでコントロールしていく感覚だったわ
ちょっとした試合なら強く打ってコントロールできるけど長時間振り回し練習したり何試合もすると飛ばないことが苦しくなってくる
投げ売りのハリアープロ100XRを半年前に買ったばかりだというのにビーストも欲しくなってしまうな
トワロンなんて大昔からプレステージとかに入ってた素材ではあるが
あれほんとだ
店頭で104しか予約受けてなかったからてっきり無いのかと
782名無しさん@エースをねらえ!2017/08/09(水) 02:03:53.54ID:dpNQMh+P
TOUR PRO100XRの後継機種は来年発売されるのかな?
現時点でもかなり完成度の高いラケットだけどね
あとはカラーリングとかに改良の余地がありそう
784名無しさん@エースをねらえ!2017/08/10(木) 00:28:32.69ID:st/cLmqh
ヤフオクに出てる、イズナーやアニカ・ベックのプロストックは、本物なのだろうか。
785名無しさん@エースをねらえ!2017/08/10(木) 02:40:26.30ID:0I8wppZc
買って手に取れば分かる
>>781
100のO3は11月発売でズレてるから ビーストとハリアーどっち付かずじゃね
楽したいときの自分用や嫁には分かりやすいコンセプトの赤ハリアーちょうど良かったんだけど
青はクセ強めだしビーストは厚ラケなのになぜか98だし何をどうしたいのかわかんね
789sage2017/08/12(土) 23:41:02.18ID:rmDChJ5Z
もうO3は縮小方向だと思ってたからハリアー後継にO3モデルが残ったのは嬉しい。
ただ名前がビーストって。ダサいわ。
793名無しさん@エースをねらえ!2017/08/17(木) 11:28:46.64ID:HZGlBVXr
最近、日本で発売するプリンスのラケットって、グローブライド開発なの?
プリンスってブランドを使ってるだけなのかな。
担当者が企画開発って言ってるね。昔はdaiwaのシールが貼ってあるプリンスラケットあったけど、あれはダイワが開発したラケットだったのかな?
795名無しさん@エースをねらえ!2017/08/17(木) 15:32:01.44ID:kEzZOmiK
>>791
青ハリアー糞扱いで買った人が可哀想。
せめて古い赤との比較にしてあげないと。 >>795
グローブライドとしては新しいラケット推さないといけないから仕方ないでしょ。
古いやつを貶めて、新しい物の性能をインプレで褒めれば、興味を持って衝動的に買っちゃう人はいるだろうし。
経験としては買ったあとに前のラケットの方が相性が良かったなんてこともしばしば… >>795
青ハリアー使いだけど、過去物扱いは仕方ないね。
比較してもらえてるのはどんな感じに変わってるか想像しやすくて嬉しい。
興味は出るね。 798名無しさん@エースをねらえ!2017/08/17(木) 19:54:31.34ID:7GU2W3QG
良いお客様ですな
O3今まで合わなかったんだけど、今度のは見かけはO3のほうが好み
試打をして、俺にも使えるO3であることを祈る
802名無しさん@エースをねらえ!2017/08/18(金) 00:08:51.02ID:mfHpa3nx
>>793
それは気になる。
海外から輸入したラケットと日本で買うラケットが全くの別物になるかもしれない。 スロートがマットでフェイスがグロスとか、グロメットが2色とか、発想が日本的な感じがするね。
それが海外でも人気でるなら別に日本の企画でもいいじゃない。早く実物見たい。
804名無しさん@エースをねらえ!2017/08/18(金) 16:26:48.67ID:AgfmxyF6
ビーストの赤、104以外試打したけど、やっぱ、厚いな、、、、
805名無しさん@エースをねらえ!2017/08/18(金) 21:16:27.97ID:bDDKK2PJ
TOUR PRO100XRの後継機種を早く出してもらいたいな
806名無しさん@エースをねらえ!2017/08/21(月) 15:03:22.43ID:AW0lsTU+
PHANTOM 100XR-Jが気になっているのですが、打球感はどんな感じでしょうか?
O3のラケットは使ったことがないので、どんな打球感なのか興味があります
めちゃくちゃしなる&O3効果でホールドする
反面、球が出てく感じが弱いので早いスイングスピードか弾きの良いストリングで飛ばす必要あり
xr-jでページ内検索するとスレ内に詳しい感想あるよ
プリンスの最近のメンズウェアはダサいな
もっと言えばラケットを除く、全てのアイテムがとてもダサい
プリンスラケットは好きだけど、他のアイテムももうちょっと努力して欲しい
シエラ100 ブラックマゼンダ
おばちゃんなので遊びテニスだけど買っちゃおう
市民テニス教室に行く初心者のアラフォーには十分では?
814名無しさん@エースをねらえ!2017/08/22(火) 12:21:11.14ID:9bWsTVQZ
815名無しさん@エースをねらえ!2017/08/22(火) 17:44:23.40ID:8vA/YT9P
あんまり語られないけどTTシリーズのラケットバッグは作りしっかりしててかなり良いよ
817名無しさん@エースをねらえ!2017/08/22(火) 19:06:51.10ID:m2LXPfNI
バッグは質がいいと思うけど、プリンスの文字がデカデカ入ってるとださくなる。
819名無しさん@エースをねらえ!2017/08/28(月) 01:52:47.36ID:KAVsZNky
今日ユース年代から上がってきた子がprinceの大きいラケバでやって来て
プリラケ使いかな?!
とワクワクしながらラケット取り出すの見てたら中からバボラのピュアドラが3本出てきて軽くがっかりした
95xrって、スイートの広さはフェイスに対して広い感じですか?
オフセンターの感触はやっぱ95らしい衝撃がありますか?
821名無しさん@エースをねらえ!2017/08/30(水) 08:40:42.23ID:H5L7Kf8A
95相応のスイートエリアかな
他所の95との違いはスイートエリア内で打ったときのパワー
振動は案外大きくない
822名無しさん@エースをねらえ!2017/09/02(土) 21:36:34.44ID:wjr1kIJY
95xr使っててなにか不満ってありますか?
似たようなスペックの他社製品との比較とかできませんでしょうか?
ハードヒッターなんですが楽にしたくてプレステMPからスピードプロに替えて楽になったものの物足りなさも感じていて95xrを考えてるんですがどうでしょうか?
ハードヒッターと言うからには18/20でもブチブチ切れるんだよね?
95はあまりハードヒッター向きじゃないと思うよ。
パワーが出る昔のプロスタッフみたいなイメージ
824名無しさん@エースをねらえ!2017/09/02(土) 22:50:51.13ID:5N3oLnp6
それやったらgraphite100xrの方がいいと思うよ
スピードプロと同じ100平方インチだしプレステージと同じフルボックス形状
プレステージより楽できるしスピードプロより打ち応えがあるからきっと君の望みに叶うと
825名無しさん@エースをねらえ!2017/09/02(土) 22:59:55.75ID:zRjTHjIg
95xrって16x18じゃなかったっけ
18x20と比べるとハードヒットしたときパワーロス感じるんじゃないの?
フェイスでガットがムニッてなる感じが
16x19だよ
最厚22mmありプレステMPよりパワーもあり、スピンもかかるかと
打感はプレステには及ばないと思うけど
トップライト気味で、速い球打ち込まれるとさすがに押される
ミッドサイズにしては万人受けの名器と思う
スペックだけならブリヂストンのxblade310が近いかな
打った事ないから知らんが
初心者HARRIER 104XR-Jに決めました 昼から買いに行ってきますー
>>827
一緒だ。
振り抜いてスピンをかけられる技量があれば、なかなか強力なラケットだ。
でも、ガットとの相性が出やすいかな。ナイロンだとズレが気になるし、切れるのが早い気がする。
ノッチが出来やすいのか、使っているうちに感覚変わるっぽい。←ここ、ネック。 829名無しさん@エースをねらえ!2017/09/03(日) 21:41:58.05ID:qVh7W7iL
>>823
なるほど95xrってハードヒッター向けじゃないんですね
>>824
graphiet100xrですか、これは全然候補に入ってませんでした
>>825>>826
たしかにスピード、ブレード、ピュアストは16×19より18×20のがしっくりきますね
みなさんご丁寧にありがとうございます 830名無しさん@エースをねらえ!2017/09/03(日) 22:53:38.73ID:abPcTS11
>>827
量販店の人が言ってたけどこのスペックのラケットは意外と売れるそうだね
まあ日本のテニスやってる年齢層の分布考えたら当然かもしれないけど
phantomとかガンガン振れるやつなんて圧倒的少数派だからな オリジナル・グラファイトのMID(旧MP)は93平方インチしかなくて
ボックスフレーム、19mm厚でそれだけ見るとシビアそうだけど
メイン14本のお陰で非力な人にも使いやすいんだよな
だけどシビアながらも芯食った時の打感が気持ちいい18×20ラケットは全般的に好きだな
832名無しさん@エースをねらえ!2017/09/05(火) 13:27:56.56ID:/aoklL8U
今日、3週間ぶりのテニスでj-pro blackにポリツアープロのラケット使ったんだけど、振動がかなり気になった。ガット張って1ヶ月経ってるのが原因だろうけど、最近のラケットならもっと振動少ないんかな。
833名無しさん@エースをねらえ!2017/09/05(火) 17:36:21.84ID:Bo4ffqYN
>>832
ポリで1カ月もたってれば、振動多いよ。
プリンスのスレであれだが、この前、ポリツアーエア張り替えずに1カ月たったEZONE DR
使ったら、ラケットに不具合あるのかって思うくらい、振動がすごかった。
EZONE DRなんて、かなり振動ないラケットなんだが。 834名無しさん@エースをねらえ!2017/09/05(火) 22:35:26.26ID:ulxPlX0j
グラファイト100XRが気になってるんだけど、デザインがいまいち好みじゃないから早く後継機種を出してもらいたい
835名無しさん@エースをねらえ!2017/09/05(火) 22:39:06.10ID:/aoklL8U
>>833
やっぱりポリは短命だな。
大人しくマルチにするか。 836名無しさん@エースをねらえ!2017/09/05(火) 23:24:33.14ID:Bt2bIaDP
グラファイトは日本オリジナルだし、売れてる感じも無いから後継でるのかなぁ
>>836
グラファイトは昔から使ってるので、後継機種には期待しますね。
今はJ-PROグラファイトとファントムプロを使ってますが、しっかり振ってガンガンスピンを掛けるラケットがいいですね。 838名無しさん@エースをねらえ!2017/09/08(金) 00:24:00.65ID:lmfYh2gv
同一メーカー内でこのモデルはスピン向け!とかこのモデルはパワー重視!とかこれから購入する側としては分かりやすくて良いんだろうけど
使う側からしたら同じラケットをずっと使うんだからそんなのあんまり関係ないよね
きっとそんなに変わらないだろうなと思いつつ、気になっちゃう自分は良いお客さんです。
840名無しさん@エースをねらえ!2017/09/08(金) 15:01:50.09ID:VNxI9KJS
TOUR PRO100T XRを使ってみて打球感も柔らかくてスピンもかけやすくてかなり良いラケットだと思ったんだけど、そろそろ後継機種出ないかな?
もう発売されてから2年以上は経ってるよね
841名無しさん@エースをねらえ!2017/09/11(月) 18:26:56.65ID:jnH2oDv+
>>840
phantomPROがそれに近いよ
princeはグラファイト以外の名前大事にしないからラケットの名前コロコロ変えるんだよ
今回もハリアーって名前消してビーストにしちゃったし 842名無しさん@エースをねらえ!2017/09/11(月) 19:03:18.28ID:kIzBOaz7
近いスペックだけど後継と言うには別物でないかなファントムは
ピュアアエロという、至高のラケットがある時代になんでわざわざプリンスなんてチョイスするんだよ?
初心者、悪いこと言わんからプリンスなんてやめとけ
ピュアアエロさえ使えばすぐに強くなれる
844名無しさん@エースをねらえ!2017/09/11(月) 19:13:56.95ID:LaYsUi7X
煽るの下手すぎだろ…
見てて恥ずかしいレベルだからもうちょい上手やれよ
ビースト予約購入した人は既に利用していると思います。
インプレどおりの食い付きが良くて、しっかり飛ぶ感じでしょうか?変えて良かったなと感じますか?
XR-M使いですが、試打出来ないため、迷ってます。
848名無しさん@エースをねらえ!2017/09/13(水) 12:27:15.58ID:5CfpWbjj
日本じゃウォーリアーって名前が使えなかったから仕方ないよね
海外ラインナップと比べると日本オリジナルが結構多いことに驚く
850名無しさん@エースをねらえ!2017/09/14(木) 08:31:54.79ID:GXMFZgxD
厚ラケ卒業したいから次に買うのを280gのハリアー100系を検討してるけど
欲を言えばフェイス98のが見栄えよかった
852名無しさん@エースをねらえ!2017/09/14(木) 17:40:39.27ID:GXMFZgxD
たしかに
853名無しさん@エースをねらえ!2017/09/15(金) 14:24:36.92ID:a3ZQdz67
性能としてはどれも悪くはないと思うけど、マイナーに成り下がったから知名度上げていくのが難しい。
他所も大半は同じようなもんだがなんとかならんかなあ。
結局はプロが使って活躍するってのが一番の打開策なんだよなぁ
プロケネックスやフォルクルなんかもいいラケット結構出してるのに
トッププロのスター選手が使ってないからプリンス以上に市場では空気
ジュニアは沢山使ってるからゆっくり使用プロは増えると思うよ。
テキストリーム95最高だから97位で新作作って誰かプロ使ってくれないかなぁ
857名無しさん@エースをねらえ!2017/09/16(土) 08:45:43.21ID:I8Uk2ZZv
昔シャラポワが使ってたよね
858名無しさん@エースをねらえ!2017/09/16(土) 08:48:18.68ID:wZ1yTEnE
>>855
プロケネの、砂入ったガチボックスのやつとか興味あるけどね 859名無しさん@エースをねらえ!2017/09/16(土) 11:58:07.75ID:PAOJXS4j
>>858
腕が痛い時期にプロケネ数種類買ったけど合わない。
砂で打感は消してるけどパワーは感じない。なんてことないラケ。フレーム素材や設計がよくないと思う。 860名無しさん@エースをねらえ!2017/09/16(土) 15:12:35.53ID:oVQ57z/z
ピュアアエロからphantomPROにスイッチして半年が経つんだけど
ガットは同じものを使い続けてて練習量は変わらないのに常に手のひらのどっかしらにできていたマメが一切できなくなった
ありがとうprinceくん
861名無しさん@エースをねらえ!2017/09/16(土) 22:02:29.77ID:I8Uk2ZZv
ビーストってラケット、ハリアーと何が違うのか詳しい人教えて
280グラムの赤黒ラケット望んでたし試打しないで買いたい
863名無しさん@エースをねらえ!2017/09/17(日) 10:22:30.51ID:ipbYnCs8
試打して気に入った赤ハリアー投げ売りされてたから買ったわ
オーバーサイズから乗り換えの初心者ですよろしく
864名無しさん@エースをねらえ!2017/09/19(火) 06:06:08.63ID:JoSOtRHy
>>863
いいラケットだと思うよ。
今試合用に使ってる。練習の時はもう少し難しいやつを使ってフォーム整えてる。
いかんせん簡単な部類のラケだから。 865名無しさん@エースをねらえ!2017/09/20(水) 23:20:35.05ID:a4XoqCbe
テキストリーム搭載でディアブロ復活しないかな?
866名無しさん@エースをねらえ!2017/09/21(木) 00:24:30.21ID:KzlDn4dZ
いやここはひとつ、テキストリーム搭載でプレシジョンモノ
868名無しさん@エースをねらえ!2017/09/21(木) 20:39:29.85ID:pzrNfUir
イズナーってハリアープロ100を使ってたみたいだから、今度はビースト100を使うのかな?
あんな大男が厚ラケを使ったらすごいパワーになりそうだよね
イズナーみたいなパワーの持ち主でもラケットにパワーを求めるんだね
869名無しさん@エースをねらえ!2017/09/21(木) 21:35:51.64ID:WXSqHhQ0
むしろプロの世界はナダルツォンガイズナ―みたいに筋骨隆々のパワー系のほうが
中厚ラケット使う傾向があるよね
ロディックもあのパワーでピュアドラだったけど
フラットドライブでパワー全開よりも
途中からはスピンに全振りしたような打ち方してたな
シコリ型ビッグサーバーという新ジャンルを開拓したロデオさん
ビースト100打ってきた
なんつーか普通に使いやすい良いラケット
XR-Jとは違う感じでサーブがかなりいい
874名無しさん@エースをねらえ!2017/09/23(土) 18:40:46.26ID:ykG08rr2
ビースト100打ちたいな!何処にも試打ラケットないです。
876名無しさん@エースをねらえ!2017/09/23(土) 21:56:08.37ID:URyTGM0A
ビースト100の280gほしいわー
ハリアーの青は評判微妙でやめて300の赤買ったんだよね
877名無しさん@エースをねらえ!2017/09/24(日) 06:42:15.38ID:ab0OTBKA
評判とかで買うバカいるんだねw
適当に買ってラケットにあったうち型を模索する、、、
そうやって技うまくなるもんなんだけどな。きっとめちゃくちゃ下手糞なんだろね。
878名無しさん@エースをねらえ!2017/09/24(日) 06:49:13.15ID:D42VGQ1R
適当に買う奴の方がどう考えても馬鹿だろう
879名無しさん@エースをねらえ!2017/09/24(日) 06:57:40.00ID:F925qG+Z
私もビースト100の280g欲しいです。
新素材以外は同じ仕様の青ハリアーで満足しているのですが、新素材が凄く良さそうです。
881名無しさん@エースをねらえ!2017/09/24(日) 10:18:38.01ID:cgeHmY8A
ごめん評判って言ったけど正直、色合いの好みで赤にしたほうがウェイト大きい
青ハリアー評判でるほど使われてない気が...打感がハッキリしてて個人的に好きだけど
以前,EXO3 Harrier 100からHarrier 100XR-Jに換えたとき,打球時の嫌な振動がほとんどなくなったことに驚きました。ストリングの振動止めは不要に(そもそも付属してない)。手首と肘の負担は大幅に軽減しました。
この経験から,TeXtreme x Twaronの開発経緯に興味を持ち,O3 104を予約しました。発売日が同じならO3 100(300g)を選んだところですが,結果的に,自分には軽めの104も合っていると気付きました。
Addiction 130,50lbsで届いたO3 104は期待どおりの打球感。100XR-Jに比べて打球の力強さがはっきり感じ取れ,軽くてバックハンドとボレーが快適です。いつものVS Touch 130に張り替えたらどうなるか楽しみです。
もう100XR-Jには戻れません。。
884名無しさん@エースをねらえ!2017/09/26(火) 00:24:10.75ID:Bp/j/9l8
ブライアン兄弟は、ウルトラcvに変わった?
トワロンって昔からラケットに使われてて新素材でもなんでもないのに
そんなに変わるものかねえ
別に昔から使われてるから効果薄いなんてことはないんじゃないか
柔いカーボン✕柔いトワロンだと柔らか過ぎてイマイチだけど
クソ硬いテキストリーム✕柔いトワロンだから相性良くて効果あるとかそんな感じじゃないの
マニアックな話だが田島のラケット黒くペイントジョブされてるな。
プリンスから離れるのかな、、
888名無しさん@エースをねらえ!2017/09/27(水) 09:56:41.28ID:qmzReB0o
新ラケットなんでハリアーって名前じゃダメだったん?
889名無しさん@エースをねらえ!2017/09/27(水) 11:16:53.01ID:oOOENY62
>>887
プリンス使っててヘッドに変える日本人選手多いよね >>889
ヘッドなの?
形状卵型だしプレステージかな。 891名無しさん@エースをねらえ!2017/09/27(水) 15:32:51.35ID:ZE83FeyB
>>890
田島がヘッドに変えるのかは知らないけど、プリンスからヘッドに変える日本人選手が多いからそうなのかな?と思って
もしかしたらプリンスの最新ラケットを黒塗りでテストしてるのかもしれないし
ツアープロ100XRってかなり良いラケットだと思うけどなあ
ヘッドだとフレーム厚が近いのはラジカルになるのかな ポリを張った赤ハリアープロ100XRでテニスをすると手のひらが少し痛い
トワロン入りのビーストなら痛くないのだろうか?
ハリアーは海外だとウォリアーだから名前統一したかったんじゃね?
>>892
オフセンターで打つから手にくるんだろうし、テンション落とすかポリ辞めたら? 897名無しさん@エースをねらえ!2017/09/27(水) 19:42:39.78ID:bVG7qgHJ
>>892
筋力無いのに厚ラケにポリなんか張るからだよ。マルチゆるゆるにすれば治る。違いはテクで対応出来るだろ? ポリで手首の筋が痛いとか、肘が痛いとかわかるけど
手のひら痛いってのがよくわからん
単に強く握り過ぎてるだけ
グリップなんてチンコ握るくらいの強さで十分
901名無しさん@エースをねらえ!2017/09/28(木) 09:13:21.10ID:/AjfbF21
握って上下に動かし過ぎて手のひら豆で痛い。
903名無しさん@エースをねらえ!2017/09/28(木) 20:38:27.62ID:jRDkM4Ki
グリップは根本までアナルに入れるんやで
904名無しさん@エースをねらえ!2017/09/28(木) 21:44:16.94ID:dOCqjJ0Y
女の子にグリップ握り方教えてると続きのAVが妄想出来る。
905名無しさん@エースをねらえ!2017/09/28(木) 22:01:20.82ID:3Li2/oHu
そういう話は辞めてください
プリンススレは女の子も多いんですよ!
906名無しさん@エースをねらえ!2017/09/28(木) 22:25:02.83ID:GMdkSRhj
あと95はこの路線でいこうぜ。
どうせ過疎ってんだから盛り上がるだろ?
907名無しさん@エースをねらえ!2017/09/29(金) 00:54:00.46ID:S7OsmSr7
prince使ってる女の子なんて幻想みんなバボラかヘッド
908名無しさん@エースをねらえ!2017/09/29(金) 06:07:36.73ID:/yhtqUA5
女性の発言なんてほとんどないじゃん。
女子がPマークウェア着てると「求!ぺ◯◯」とずっと思ってたわ
910名無しさん@エースをねらえ!2017/09/29(金) 21:06:42.67ID:Dvy8yN5s
prince使ってたジュニアですごい美形の男の子いたけどどうなったん?
名前忘れたけどちょっとナルシストっぽい子
913名無しさん@エースをねらえ!2017/09/29(金) 23:25:07.18ID:Dvy8yN5s
914名無しさん@エースをねらえ!2017/09/29(金) 23:27:21.72ID:Dvy8yN5s
こういうタイプ今までテニス界にいなかったらプロになって活躍してほしいな
イケメンが強いと普段テニスに縁がないような若い女の子とかも見てくれるようになるから
915名無しさん@エースをねらえ!2017/09/30(土) 06:11:24.92ID:BBmUCIMA
アエロから乗り換えたいんだけど、プリンスでアエロ並みのスピン性能高いラケットありますか?
918名無しさん@エースをねらえ!2017/09/30(土) 12:58:23.21ID:BBmUCIMA
>>917
プリンスがすきなんです。バボラもいいですけどねぇ 楽天ジャパンオープン会場でプリンスの各ラケット試し打ちイベントやってる
920名無しさん@エースをねらえ!2017/09/30(土) 13:28:02.44ID:SwZBh/sz
14時からだね
試打
打つか悩む
921名無しさん@エースをねらえ!2017/09/30(土) 16:51:38.14ID:G2yFKjBq
>>918
女子?
バボラにしときなよ。
その方がかっこいいからさ。 ジャパンオープンの試打でTOUR PRO 100XRを打ったら欲しくなったんだけどこれ2年前のモデルだからそろそろ新作出そう?
新作かあるいは待って安く買いたい。
トワロン混ぜて謎のパワーレベルをアップさせて出してくれるでしょう
個人的には95のほうが欲しいけど
924名無しさん@エースをねらえ!2017/10/03(火) 18:58:23.49ID:OooRrHIm
テキストリームハリアープロは半年前に13000円くらいで買った
テキストリームツアーシリーズはなかなか激安にはならないな
926名無しさん@エースをねらえ!2017/10/06(金) 13:15:42.07ID:/l0Qt6KJ
ツアープロ100XRとかツアーグラファイト100XRの後継機種は来年あたりに出るのでしょうかね?
どこのメーカーも2年おきに出てるし
TOUR PRO 100XR なんかは年内に出るかもしれんね
ツアープロ100は弾く感じ強いからトワロン搭載は期待できる
929名無しさん@エースをねらえ!2017/10/08(日) 21:01:08.88ID:ahMBjxKe
さっきまでビースト試打会で品川にいました。来てた人いますか?
ビースト97(黄色)グロメットは芯を感じてよかった。O3タイプは打感好みならいける。両方共に振り抜きはハリアー100よりいい。
931名無しさん@エースをねらえ!2017/10/09(月) 11:40:10.95ID:J0lO0ta+
>>930
楽天オープンブースで教えて貰っただけ。
来週あたりは昭和の森だった気が。
HPに書いてある。
黄色なかなかいいよ。強打者やヘビースピナーも使えそうだと言ってた。
ラケットより高輪TS使えて、山本プロ(引退)とラリー出来たのが楽しかった。 ビースト104試打してきた
結論から言えば、気になってる人は絶対試打した方が良い
XR-Jの長所であるサーブをさらに伸ばしてネガをかなり埋め、使いやすくした感じのラケット
ダブルスメインの人におすすめだけど、サーブ、特にスライスはかなり強力なので
シングルス中心でもいいかもしれない
934名無しさん@エースをねらえ!2017/10/10(火) 07:22:05.86ID:W5Ghnnor
>>933
記憶で97と書いたから98でしょう。
配られたカタログにも載ってなかったもので。 935名無しさん@エースをねらえ!2017/10/10(火) 12:46:06.05ID:on8UJ5+p
今、テニスオフ情報交換 part35ってスレにすごい選手がいますよ〜。
ぜひ遊びに来てください。
936名無しさん@エースをねらえ!2017/10/10(火) 12:49:37.87ID:on8UJ5+p
テニスオフ情報交換 part35のレスの228にすごいアドバイスが書いてありますよ〜。
938名無しさん@エースをねらえ!2017/10/16(月) 21:15:25.15ID:f5K5y5kJ
公式サイト見づらくなったな
939名無しさん@エースをねらえ!2017/10/18(水) 23:54:46.41ID:lvoTyDtG
田島のTwitterを見たら黒塗りラケットを使ってる写真があったけど、プリンスのラケットっぽいね
スロート部分にテキストリームシリーズのカーボンらしきものが見えるから
ツアープロ100XRの後継機種を黒塗りで試してるのかも
来年あたりに出そうだね
940名無しさん@エースをねらえ!2017/10/20(金) 02:18:20.98ID:TjbVnlbN
TOUR PRO100XRの後継機種楽しみだな
他メーカーだと選手が黒塗りで新作ラケットを試してから約半年後くらいに新モデル(後継機種)が出ることが多いから、2018年の4月頃に出るのかな?
941名無しさん@エースをねらえ!2017/10/23(月) 07:34:23.41ID:AUZi+efL
プリンスのTOUR XT18はどんな感じですか
942名無しさん@エースをねらえ!2017/10/23(月) 21:50:19.35ID:CameNKUz
ブライアン兄弟の限定ツアー95買ってしまった。ヤフーショップで15000円だったのでつい。
>>941
ガットスレに行けといいたいところだが、多分使ってる人が少ないと思われ。
ポリにしては衝撃は少ない
ブラックコードより柔らかい印象(ラケットとテンション次第)
細いのでよう弾く&スピンは掛けやすい
テンション維持は週2時間だと
夏場は1か月持たない
今時期なら何とか2か月くらい持つかな >>944
ポリはオーストリアのイソスピードが多いような。
ナイロンはトーアじゃないかな?打感的に。 946名無しさん@エースをねらえ!2017/10/25(水) 22:56:08.30ID:JZd2dMpl
947名無しさん@エースをねらえ!2017/10/27(金) 19:29:03.22ID:JIk4n9Uy
ファントム使いの上杉君も今西さんも全日本勝ち残ってるね
2人とも華のあるプレーするし影響受けてprince使い出す人増えるかもね
残念ながら全日本レベルの選手じゃそんな影響ないだろう。
949名無しさん@エースをねらえ!2017/10/28(土) 18:01:57.89ID:kYVyp8yV
プリンス使ってるプレーヤーは綺麗なテニスするイメージ
950名無しさん@エースをねらえ!2017/10/28(土) 21:52:29.62ID:cR1eB0Ig
バボラ→ハードヒッターでスピン系のテニス
ヨネックス→フラット系でフォア重視のテニス
ヘッド→ロブとかスライスよく使うテクニック系のテニス
チャン、フェレール、キリオス、綺麗なテニスかね?ナルは綺麗だったな。
ナルもヨネだった。フェレーロがプリンスだったか。フェレーロは綺麗だったな。
954名無しさん@エースをねらえ!2017/10/28(土) 22:02:47.29ID:cR1eB0Ig
フェレーロが綺麗なのは顔だけ
テニス自体はお世辞にも綺麗とは言えない泥臭いスパニッシュテニス
ラフターはハンサムだったなー、しかも美しいサーブアンドボレーで全米2連覇
957名無しさん@エースをねらえ!2017/10/29(日) 15:57:51.42ID:r+jAStNd
ビーストO3 100っていつでんの?
ファントム2本目注文してきた。久々に長く使おうと思うラケットだ。
962名無しさん@エースをねらえ!2017/10/30(月) 18:26:11.77ID:mg6Tfr48
ファントム100xr-j は他社でいうとどのラケットに似ていますか?プレステージレフプロみたいな感じでしょうか?
963名無しさん@エースをねらえ!2017/10/30(月) 21:23:25.25ID:BgnR6tNn
強いて言えばblade98かスピードプロかピュアストライクなんだろうけど穴開きだからほんと独特の打感
964名無しさん@エースをねらえ!2017/10/31(火) 12:58:37.90ID:Tr6yu/0h
>>963
フラットよりスピンて感じですか?
フレームが薄いといっても16×18だとかなり弾道が高くなりそうなイメージなんですが 965名無しさん@エースをねらえ!2017/10/31(火) 14:22:02.17ID:3fIxGL5P
>>957
98のイエローまで待ってから決めた方がよい。
試打会のグロメットタイプは芯をはっきり感じた。
100とワロンは旧ハリアー赤と変わらんかった。悪くないけどボワンとした打感。 966名無しさん@エースをねらえ!2017/10/31(火) 23:12:11.16ID:HOoJY5Eh
>>965
280の軽量版狙いなんです…
ハリアー300g使ってるけど体力ないから1時間くらいで疲れ果てて振り切れなくなる 970名無しさん@エースをねらえ!2017/11/01(水) 12:23:15.97ID:kGh+OSqp
ハリアー100とかビーストの中厚をピュアドライブと比較した人いたら感想教えて
バボラのラケットは派手なコスメが嫌いなので絶対に買いたくない
ハリアーはボックスとラウンドの中間なのでピュアドラよりパワーは劣るんじゃないかな
だがそれが打感の良さを与えていると思う
>>971
新しいピユアドラのカラーは個人的にはいいと思うけど
逆にプリンスは落ち着き過ぎてるように感じるから、もうちょいオシャレさがほしい 973名無しさん@エースをねらえ!2017/11/01(水) 18:17:10.21ID:gF1BE/gX
赤黒は強そうで好きだけどなー
ウィンブルドンカラーのピュアドラに惹かれたけど一番人気の製品は昔から敬遠してまう
ああピュアドラね、ってなるし
974名無しさん@エースをねらえ!2017/11/01(水) 21:46:07.69ID:wBtOPo7u
975名無しさん@エースをねらえ!2017/11/01(水) 21:55:04.38ID:wBtOPo7u
具体例出すと、世界一のトヨタ車に対するマツダ車持ちのスレみたいだからやめな。
小4の息子にジュニアラケットから普通のラケットに買え替えを検討中。
軽いのを探すと、
松 HARRIER PRO 100XR-M(265g)→2万
竹 SIERRA 100→1.3万
梅 HYBRID LITE 105→1万
って感じで、オススメあったら教えて欲しい。
技術力はまだまだなので、正直、竹梅で迷ってる
980名無しさん@エースをねらえ!2017/11/03(金) 01:07:47.58ID:AonCfd9L
>>974
300gで調子よくプレーできるけど持久力がないんです
フットワークサボったり振らないで温存するのは嫌なのでラケットが軽くなれば長持ちするかなと思いました 今、YONEXのDR98を使ってるんですが。連戦で重いのと弾道低いのが苦になって
SHARK以来ひさしぶりにPrinceに戻りたいな…と。(Beastの打感が気に入った!)
パワーレベル的に違和感なく移行できそうなモデルって何かありますか??
982名無しさん@エースをねらえ!2017/11/04(土) 13:05:39.61ID:mKbDQXBk
穴あきのなしとの差は打感がぼやけて振り抜きが上がるくらい?
984名無しさん@エースをねらえ!2017/11/04(土) 17:13:38.64ID:PgO20Pvh
>>981
DR98は打ったことないけど、スペック的に近いのはビースト98や、ツアー100XRか。少し軽くなるし、飛びもいいのでは? 985名無しさん@エースをねらえ!2017/11/14(火) 12:28:20.03ID:MP+MKj0l
グラファイトの新作はいつ頃出るんや?
>>984
ツアー100XR試打してみたら、ドンピシャで買い換えました!
すごくバランス良くて使いやすかったです。
後継出そうですし、とりあえず1本でいきます。あじゃじゃした!! 昨夜、アマゾンでハリアー100XR-Jのグリップ1が7500円で売っていた
グリップ2だったら買ってしまうところだった
ファントムプロ使ってるんだがフレーム先端に当たるとビーンって衝撃が来るのは俺だけ?
なんかグロメットとフレームの間に隙間が空いてて、そこで振動してる感じ
>>989
使ったことあるけどやっぱり角が少し鈍になるし、重くなるからあまり好きじゃない
でも、今は9000円に上がってるけどまた値下がりしたら買っちゃうかな 992名無しさん@エースをねらえ!2017/11/27(月) 22:01:44.46ID:+Cw0FfzB
>>990
その振動のせいか分からないけど、肘が痛くなったからファントムプロ使うのやめた
オフセンターの振動結構くるね 993名無しさん@エースをねらえ!2017/11/27(月) 23:20:35.84ID:dt5uF2G0
>>992
テキストリームは打感良いけど、身体への衝撃が大きい。俺も手首痛めてやめた。 994名無しさん@エースをねらえ!2017/11/27(月) 23:59:24.65ID:h9CZz37d
ファントムXR使ってて手首痛めた人を複数知っているが関係あるのかな
振動出るの穴開きのXR-Jの方じゃない?
柔らかすぎるラケットはスイートスポットで打たないと変な振動出やすいよ
よくしなるのはオフセンターで肘にくるの多いよな
ファントムプロでそう感じたことは無いが
997名無しさん@エースをねらえ!2017/11/28(火) 23:32:42.64ID:unzxdK52
穴あきハリアーで手首の痛めたけどラケットの問題もあったのかな
もう使ってないけど
998名無しさん@エースをねらえ!2017/12/03(日) 23:05:49.03ID:0Rp/9hT5
>>990
先端、だよね?スイートの少し上ってわけじゃなく
それならどんなラケットもたいていび〜んて振動くるんじゃ・・・ TW見たらファントムプロが2種類発売されてるな
日本のファントムプロとは別物で、超薄ラケのファントムをノーマルグロメットにして
完全ボックスフレーム仕様とレクサスフレーム仕様というマニアックなモデル
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 407日 5時間 23分 11秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php